留学ステーションブログ

留学に関する様々な情報をお届け!

英語勉強法♬

2015年9月28日

こんばんは、札幌留学ステーションのYukaです( ´ ▽ ` )ノ

私のここ最近の心の癒しだった男子バレーが終わってしまいました。。
もう心にぽっかり穴が空いた気分です(´Д` )

先日カウンセリングにお越しいただいたお客様からどうやって英語の勉強をしたらいいですか?と質問がありました
私は留学前は、
英語勉強しなきゃ!

勉強する時間ないな。。(実はある。)今日はいっか。明日からやろう!

繰り返し

・・・気づけば渡航日。
という感じだったので、やる気のある方は本当に素晴らしいなと思います

私は参考書を読んでノートに書いてという勉強法だと全然続かない&頭に入ってこないので
スマホを使って勉強(と言っていいかわかりませんが)しています
今の携帯って本当にすごくて無料アプリでもなんでも出来ちゃいますよね!
私が実際に使ってるアプリはBBCnewsが観覧できるものと海外のラジオが聴けるものです♬
どっちとも無料で、BBCはリーディング強化のため、ラジオはリスニングと重宝しています。
また、FBで英語関係の記事をフォローするとタイムラインに載る様になるので英語が目に入ってきます
海外のセレブリティのツイッターをフォローするのもいいですね
好きな方だと何て書いているか気になって自然に文章を調べられますよね
こういうのって空いた時間で出来るので地下鉄やバスを待ってる時なんかに私はよくやっています

それと洋画を字幕で見るのって凄く効果的だと思います。
私が留学先で出会ったお友達は洋画が好きで字幕でよく見てたそうなのですが
リスニングのスキルが本当に高かったです
きっと耳が英語に慣れてくるんですよね!
タレントのLiLiCoさんは「笑っていいとも!」で日本語を覚えたと以前テレビで言っていたのを聞いたことがあります^^

是非自分が楽しめる勉強法を探してみてくださいね♬

t-8


留学生の苦手なあいづちをマスターしよう♪Part2

2015年9月24日

こんばんは、札幌留学ステーションのTakeshiです今日は前回好評だった『留学生の苦手なあいづちをマスターしよう♪』のPart2を紹介しますよ〜

前回は基礎編として「うなずく&賛同パターン」についてまとめましたが、今日は「驚き&嘆きパターン」をやっていきますよ

驚く時

外国人のリアクションといったらもう出川なんて比じゃありませんとにかく感情を入れて、これでもかってくらい大きな声で目を大きくして発言するとより、雰囲気が出ますよ♪特に日本人留学生はシャイな方が多いのでがんばりましょう
-agentsite-photo-list-ILSC-New-York-Activities-Activities_15
・Oh my goodness.
“Oh my god.” と同じですが、”god” には宗教性も含まれるので、ネイティブは”Oh my goodness.” をよく使います!まぁ直訳したら『おぉ神様なんてことなの!!』絶対に日本語では言わないですが留学中は恥ずかしがらずに使いましょうね!笑

・That’s incredible!
・That’s unbelievable!
“That’s incredible!” “That’s unbelievable!” は、相手の言ったことに衝撃を受けて、「そりゃスゲーな!」と驚くニュアンスです!

・I can’t believe it!
・No way.
“I can’t believe it!” “No way.” は、相手の言ったことが信じられない時に、「ウソだろ!」と驚くニュアンスです。決して否定的な意味ではないので、驚いた時は遠慮せずに使ってみましょう!

嘆く時

嘆く時のリアクションもこれまた大袈裟です笑 留学中に「いや、絶対そこまで思ってないしょ!」とツッコミたくなったことは数知れず。。。
toronto_activities07_jpg
・Uh-oh.
良くない状況を聞いて、「あらら」とあいづちをする感じですね!

・Oh boy.
・Oh man.
・Man, oh man.
 “Oh boy.” “Oh man.” “Man, oh man.” は、良くない状況を聞いて、「おぉ、マジかよ。。。」みたいな感じですね。

・Geez.
これよくアメリカ・カナダに留学してた時にネイティブが使ってるのを耳にしましたね!意味は上記に同じですあいづちとしても使われる “Jesus.” や、 “Jesus Christ” の婉曲表現ですね。
GV_Calgary_EYE_Photography-39
・That’s terrible.
・That’s awful.
 “That’s terrible.” “That’s awful.” は、ひどい状況や悲報を聞いて、「それないよね」と嘆く感じですね!

・That’s too bad.
残念な状況を聞いて、「それは残念」と同情する感じですね。怪我した時とか風邪引いたとき、急用が出来て予定が変わってしまった時なんかも使えますね

はーい、今日はここまでです札幌の皆さんはより詳しい説明や聞いたり、英語を練習出来る環境が留学ステーションの『Cafe de英会話』もオススメですよ〜

Cafe de 英会話 詳細はこちら


Cafe de 英会話スタート♪1レッスン90分1500円〜

2015年9月20日

こんばんは、札幌留学ステーションのTakeshiです

『英語学習って何から始めたらイイの?』『英会話スクールに通ってるけど雰囲気だけで全く話せない。』『わからない時に日本語のヘルプがあれば…。』こんな悩みはありませんか?Café de 英会話ではリラックスした環境の中で、英語だけじゃなく日本と英語圏の文化違いまで実践的な英語を学べますしかも1レッスン90分1500円〜のリーズナブルな料金設定

【Café de 英会話はここが違う!】

・留学・ワーホリで使える英語フレーズが満載!

・レベルに合わせて日本人スタッフがサポート

・留学帰国者と出発メンバーの交流会♪

・ライフスタイルに合わせてチケット制or月謝制から選択

・英語力に合わせて留学・ワーホリプランを作成

12041959_10156035024530398_635111164_n
【嬉しいリーズナブルな料金!チッケット制or月謝制】
お申込金

10,000  円(税別)

チケット制
学校・お仕事が忙しい方におすすめ!

5  レッスン=10,000  円(税別)

月謝制
出発前にしっかりと基礎力をつけたい方におすすめ!

1 ヶ月(最大4 レッスン)=6,000 円(税別)

チケット制に比べて月額2,000 円お得!

スケジュールはこちらからご確認ください♪
10月のスケジュール(←クリック)

少人数制のため人数には限りがございます!ご予約はお早めに〜


留学生の苦手なあいづちをマスターしよう♪

2015年9月17日

こんばんは、札幌留学ステーションのTakeshiです
英語で意外に学校で学ぶ機会が少ないのが“あいづち” 今日は留学・ワーキングホリデー中に使える「英語のあいづち」を紹介します

うなづく時

まずは相づちの初歩的な部分からやっていきましょう!留学・ワーキングホリデーをしていると、これが出来なくて本当に河合が相手の言うことを聞いて、「うんうん、そうですね」とうなづく時は、以下の表現がよく使われます。

・Uh-huh.(あぁはぅあん)
日本語の「うんうん」に似ていますね。これ私よく使います。そして留学ステーションのメンバーには何かあったらとりあえず「あぁはぅあん」と言ってごまかせと教えています!笑 ←こればっかりじゃダメですけどね

・Right.
・Sure.
“Right.” “Sure.” は、どちらも相手の言っていることに対して、「そうだよね」と同意するようなニュアンスです!

・Exactly.
・Absolutely.
・Definitely.
“Exactly.” “Absolutely.” “Definitely.” は、どれも相手の言っていることに完全に同意する時に、「間違いない!」「ホントそうだよね」とというニュアンスですね。
t-3
・Totally.
上記と同じですが、”Totally.” は、ちょっと少しカジュアルな感じがしますね!

・I got it.
相手の言っていることを理解した時に、「了解!」というような感じです。
t-3
・I see.
相手の言っていることを聞いて納得する時に、「なるほど〜」というような感じです。

・That makes sense.
相手の言っていることが理に適っている時に、「そういうことだったのね」っていう感じ、これ結構留学中に聞くフレーズですね。

賛同する時

相手の話を聞いて、「すごいじゃん!」「それ良いね!」と言う時には、以下の表現がよく使われますね

・That’s great!
・Wonderful.
“That’s great!” “Wonderful.” は、相手の言っている状況に対して、「良いね!」と言うニュアンスです。

・Cool.
・Sweet.
上記と同じですが、 “Cool.” “Sweet.” は、カジュアルな感じになりますね!
t のコピー 7
・Good for you.
相手の言っている状況に対して、「おぉ良かったじゃん」と一緒に喜んであげるようなニュアンスです。

・That’s amazing!
相手が言ったことに、「すごい!」と興奮するニュアンスです。留学先でキレイな景色を見たとき、ワーキングホリデーで仕事をゲットした友達に対してなど何でも使えます!
csm_Fotolia_48111036_L1024x768_060c75c097
・Sounds good.
相手の言う状況に対して、「それ良いね!」と言うニュアンスです。旅行のプランや留学生の送別会の企画に対してなどの返答などこれも色んな場面で使えますね♪

・Awesome!
これもAmazingと同様、どんなシチュエーションでも使えるポジティブな表題です!

とまぁ、これらを使いこなせれば相手が寂しくなることはありません!日本人留学生は他国の留学生に比べると表現力が弱いので皆さん感情をしっかりこめて大きな声で伝えましょうね♪


静岡留学ステーションセミナーのお知らせ♪

2015年9月12日

こんにちは! 静岡留学ステーションからお送りしています。 9月に入り、メンバーさんが続々と出発しています。
新たなステージで、最大限に留学生活を楽しんでもらいたいものです!

さて今日はセミナーのお知らせです。  普段静岡では主に日曜日にセミナーを行っていましたが
今月は土曜日の開催です♪

下記詳細になります。

~本当に初めての方の留学セミナー~
留学に興味はあるけれど、何をしたらいいのか分からない。。
ビザってよく聞くけど何ですか?
留学中に出来ることは何?
大体の予算を知りたい。
などなど、留学に関する疑問、質問何でもお答えします!  

DSCF1372

留学基礎セミナーとなっていますので、「こんなこと聞いて大丈夫かな!?」と思わず、小さな事から何でも聞いてください!
また留学は準備が大事になってきます。 渡航日が確定していない、渡航が先、まだ留学に行くかもわからない。。
そんな方でも、もちろん参加OKです! このセミナーを機に、今後の予算の計画を立てるものありかと思います!

日時 9/26(土) 12:00~13:00
場所 静岡留学ステーションオフィス内 (静岡駅南口から徒歩3分)
参加方法 セミナー前日までに問い合わせフォームor 電話(054-293-4355)までご連絡をお願いします
※人数に限りがありますので、事前のご予約をお願いします。

DSCF1424

それではお待ちしております♪


留学生が良く間違える英語フレーズ♪

2015年9月10日

こんばんは、札幌留学ステーションのTakeshiです明日から行われるさっぽろオータムフェスト2015のことしか考えられていません。。。

今日は留学生が良く間違える正しいようで正しくない英語フレーズを紹介しまーす♪
ネイティブと話をしていると、相手が言った表現に「うそっ? これってそんな言い方するの?」と思うときありませんか?
特に中学校で習ったような、とても簡単そうな表現に限って「そんなニュアンスがあったんだぁ」という表現が実はたくさんあります。。。

 

あなたは大丈夫? 留学生が間違えやすい英語フレーズ。。。

1. 「レディ・ガガ知ってるよ。」

 ×: “I know Lady GaGa.”
 ◯: “I know of Lady GaGa.”

「〜を知っている」を表す英単語は “know” だと習いましたし、誰でも知っている簡単な単語です。(無論わたしは留学するまで「I don’t know.」を知りませんでしたが。。。。)
ついつい “I know Lady GaGa.” と言ってしまいがちですが、こう言うとネイティブはとてもビックリするはずです。なぜなら “know” を使うと「○○さんという人を直接知っている、面識がある」という意味になってしまうからです。
「○○さんという人の存在を知っている」という意味を伝えたい場合は “know of” を使って “I know of Lady Gaga.” と言います。

t-8
2.「まだ10時だよ」

 ×: “It’s still ten.”
 ◯:“It’s only ten.”

「まだ10時だからもう一軒飲みに行こうよ」のように「まだ10時」を英語で言いたい時、こう言っていませんか?実は、こういう場合は “It’s only ten.” と表現するのです。「たった10時」というニュアンスです。still” は何かが継続している様子をあらわすので、「依然として」「相変わらず」に置き換えることができる場合のみ使用できます。「まだ雨が降っている」という場合は「相変わらず雨が降っている」と言えるので “still” で問題ありません。

でも、「相変わらず10時」とは言わないですよね。これは「彼女はまだ20歳」という場合も同じです。「相変わらず20歳」ではなく「ほんの20歳」ということなので、これも “She is only 20.” が正解です。


3. 「ラーメン食べれる?」

 ×: “Can you eat RAMEN?”
 ◯: “Do you eat RAMEN?”

海外出身の人と仲良くなると “Can you eat sushi?” や “Can you eat natto?” とやたら聞く人がいますよね。この “Can you eat 〜?” という表現にも、ちょっと注意が必要です。日本語では「納豆食べれる?」という言い方をしますが、この場合英語で “can” は使いません。“can” は「能力が備わっている」というニュアンスなので、その代わりに「食べる習慣がありますか」といったニュアンスで “Do you eat natto?” と言うのが一般的です。

同じように「ビール飲めますか?」も “Can you drink beer?” ではなく

  • Do you drink beer?
  • Do you like beer?

と聞くのが一般的で、”You can’t drink.” は未成年や体の調子などの理由があって飲んではいけない人に対して使うことが多いです。

csm_Fotolia_48111036_L1024x768_060c75c097
4.「昨日の夜は友達と遊びました」

 ×:“I played with my friend last night.”
 ◯: “I hung out with my friend last night.”

友達とご飯を食べたり、飲みに行ったり、一緒に出かけたり。そんなことを日本語では大まかに「友達と遊ぶ」と表現します。その際、「遊ぶ」という意味がある単語 “play” を使いたくなるかもしれませんが、実は“play” は子どもが遊ぶ場合に使うので、大人が使うと不思議な響きになってしまうのです。

“I played with my friend.” ではなく、 “I hung out with my friend.” がよく使われる自然な表現です。“hang out” は「ぶらぶらして時を過す、つるむ」といったニュアンスのフレーズで、若い人たちがよく使う表現です。

また、「友達と遊んだ」と漠然と表現するのではなく、具体的に「○○に行った」などと表現してもいいですね。

5. 「あなたはどう思う?」

 ×: “How do you think?”
 ◯: “What do you think?”

会話やディスカッションの中で、相手に意見を求める時に使う「あなたはどう思う?」という表現。「どう思う」の「どう」をそのまま英語にして “How do you think?” と言っていませんか?正しくは “What do you think?” です。“How” は手段や方法、程度や状態をたずねるので、ここでは使いません。具体的に相手の意見が「何」なのかを聞きたいので “What” を使います。

いかがでしたでしょうか?留学中に「こんなの知ってるよ〜」と思って使っている言葉が微妙にニュアンスが違ってたりするので、こういった表現はしっかりと復習しておきましょう♪

csm_Fotolia_40194205_1024x768_04bcdb246e


これ分かる?英分メールで使える省略表現

2015年8月30日

こんばんは、札幌留学ステーションのTakeshiです金曜日から東京にきていますが連日雨。。。気分はチョベリバ(チョーベリーバット ※死語?)です

皆さんは友達にLINEやメールをする時に常に全文を記載しますか?例えば『了解しました!』を“りょ!”なんて風に表現する若い人は多いですよね?今日は留学中に役立つ英文メールで使える省略表現を紹介しまーす

t-3

ジャスティンビーバー「r u free 2nite?」
レディガガ「mayb, wut?」
ジャスティンビーバー「wanna go out 4 dinner?」
レディガガ「yap」
ジャスティンビーバー「g8!」
レディガガ
「txt me l8r」
ジャスティンビーバー「gotcha」

正しい文章で表記すると……

t-1

ジャスティンビーバー「Are you free tonight?」(今晩暇?)
レディガガ「Maybe, what?」(たぶんね、なに?)
ジャスティンビーバー「Do you want to go out for dinner?」(晩ごはん行かない?)
レディガガ「Yes.」(いいよ)
ジャスティンビーバー「Great!」(やった!)
レディガガ「Text me later.」(後でLINEして)
ジャスティンビーバー「Got it!」(了解!)

さて、皆さんどこまで理解することができたでしょうか
学校の中だけで習う英語では実生活では通用しないので、留学・ワーキングホリデー中はネイティブとの交流を持ち活きた英語を学ぶ機会も必要ですね

t-2


ティッシュがただでもらえる!?

,

2015年8月29日

こんにちは! 静岡留学ステーションからお送りしています♪

海外で生活をしていると、小さなことでも、ふと気が付くことが、いくつもあります。
例えば物の値段。 意外とティッシュ(紙など)が高いことに気付かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか!

自分も留学時代にティッシュは日本に居た時よりも大切に使っていたかと思います。

先日東京に行きましたが、都会の繁華街を歩けば、大体ティッシュをもらうことができます。
これは外国人からすると、驚かれることのようです。 「えっ!? 高価なティッシュが無料でもらえるなんてありえない!」
ということでしょうね。 逆に無料でもらえることが怪しいと感じてしまった外国人の友人もいました 笑

実は留学ステーションにもティッシュはあります! 不定期に配っていますが。。

IMG_0694

見掛けたら、手に取ってみてください♪

 

ちなみに、海外では人前で豪快に鼻をかむ人は日本より見かけることが多いです。
鼻水が垂れてこないように、鼻をズルズルしている方が生理的には受け入れにくい部分があるようですね。

郷に入れば郷に従えの精神で海外では、人前でも鼻をかんでみるのがいいですね!


留学で役立つ「英語のあいづち」〜初級編〜

2015年8月23日

こんばんは、札幌留学ステーションのTakeshiです札幌の短い夏を満喫すべく今日は今年5回目のBBQパーティーでした♪

今日は留学・ワーキングホリデーで役立つ会話で使える『英語のあいづち』をご紹介します
こういうのって意外と学校で教えてくれないので要チェックやで〜

t のコピー 7

Yes.=はい
このままだとつまらないので、変化形でYeah.「はい」や Yup.「うん」などを使っていくと良いですね!

Uh-huh.=うんうん、なるほど
困った時はコレ!笑 鼻から息を抜く感じで『あぁはぁっん』というとネイティブっぽく聞こえます!

I see.=へぇ、そうなんだぁ
自分が納得した時に使うと良いですね。

Never mind. =何でもないよ、気にしないで
何かを言いかけて止める時やギャクがすべった時などにも使えます!笑 普通に『Don’t worry』と同じ感覚で使ってもOKです♪
Surf Lesson on Beach
I hope so.=そうなって欲しいよ。
理想に同意するときに使えますね! 『I think so.=私もそう思います。』と使い分けていきましょう!回答に自身がない時は『I guess so.=たぶんそうだようね。』という表現も出来ますよ♪

Let me see.=見せてください。
『Let me 〜=私に〜させて』という意味になるので、seeをthink, tell, tryなど様々な応用が出来るので覚えておくと良いですね!

Hold on! =ちょっと待って!
電話の途中に何か用事があったり、急な対応で相手を一瞬待たせないといけない時に使えるフレーズですね!
csm_Fotolia_52428869_web1024x768_5622f846c8
That’s awesome!=すごいですね!
awesome はいわゆるスラングですが、最近は老若男女問わずgreatよりも使われる頻度が高いですね!

That sounds nice.=それは良さそうですね。
相手の企画や提案、報告に対して『それいいじゃん!』っていう感じで使えます!※決して(スピーカーの)音が良いとかではないのでご注意を。。。笑

留学中は文法や発音ばかりに気を取られがちですが、“感情”を言葉に乗せることで相手に伝わることのほうが重要なので是非たくさん使ってくださいね〜♪

Study hard~!!

 


”焼く”という英語はいっぱいある

2015年8月21日

こんばんは、札幌留学ステーションのYukaです( ´ ▽ ` )ノ

今日はTGIFですね〜♬

今日はキッチンやレストランで使える英語第2段
‘焼く”という単語についてです
日本語だと焼くって一つの単語で済みますが、英語の焼くはたくさんあるんですよ
よく使われているので今日は復習の意味も込めて

Grill
→肉や魚を直火で焼くこと
shish-kebab-417994_640

Toast
→パン等をこんがり焼くこと
bruschetta-603115_640

Bake
→パン(生地から作る)やケーキをオーブンで焼くこと
bread-812866_640

Roast
→肉や野菜をオーブンで焼くこと
celebration-315079_640

因みに

炒めるは
Stir flyといいますよ♬

揚げるはDeep flyになります

茹でるはBoilで煮るはSimmerとなります

レストランに食事に行くと商品名の下に調理法が載っている場合が多いので
是非チェックしてくださいね!
名前はわかんなくてもどんな料理か想像できるかもしれないです