留学ステーションブログ

留学に関する様々な情報をお届け!

本当に初めての留学セミナーが開催されました🎊

こんにちは!

留学ステーションです☆

 

 

先週から続いている寝違いが治らず、

毎朝違和感で起きる日々を過ごしております…😷

 

 

本日からついに8月スタートですね!

1年のうちの2/3が終わってしまいました…

やー早いですね…🙄

 

 

そんな本日1日、

留学ステーションオフィスにて

本当に初めての留学セミナーが開催されました🎊

 

 

開催ごとに好評いただいております本当に初めての留学セミナー!

 

「基礎的なことがわかってよかった」

「経験者から話を聞けるのが嬉しい」

「留学のイメージがついた」などの声をいただきました😇

 

 

留学に興味があるんだけど…

という方にはぜひご参加いただきたい留学ステーションのセミナー、

 

8月はまだ3回セミナーがございます!!

 

今月のセミナーはこちら💁🏻‍♀️

8月9日 11:00〜 ワーキングホリデー特別セミナーin札幌

8月22日15:00〜 本当に初めての留学セミナー

8月30日11:00〜 カナダ特別セミナー

 

 

留学ステーションのセミナーでは、

ワーキングホリデーを説明するセミナーや、カナダの魅力をお伝えするセミナーなど、

様々な種類のセミナーをご用意しております😎

 

 

セミナーにご興味のある方はぜひお申し込みフォームから!

上のセミナーの名前をクリックしてもらうと、各セミナーの詳細もご覧いただけます👯‍♀️

 

 

 

皆さんの留学に行きたい思いを留学ステーションが大きくさせますよ😎


【英語学習】フィリピン人の先生の魅力☆

,

2020年7月31日

 

皆さんこんばんは!

留学ステーションです🍟

 

本日は昨日からのテーマに引き続き、私が思うフィリピン人講師の魅力についてお伝えしていきたいと思います!!

第1弾第2弾ではフィリピン人の英語力についてお話させて頂きましたが、今回は別の視点からフィリピン人の先生をお勧めできるポイントがありますので、そちらをお伝えしていきます!

 

その魅力とは何と言ってもあの親しみやすさ!!!

 

 

 

 

あのフィリピン人の陽気で楽観的でフレンドリーな国民性、私は大好きです!!!!

 

フィリピン留学は、ほとんどがそこまで広くない教室に先生と生徒1対1のマンツーマンレッスンのスタイルが定番ですが、フィリピン人のあの人柄があるからこそ、その授業も成り立つのだと私は思います!

 

日本の先生と生徒の距離感は、人にもよるとは思いますが、そこまで近くないイメージが私はあります!

必要以上には接することもないですし、プライベートで何かするなんてことはまずないのではないかなと思います!

また、授業も率先して発言をして楽しむという方はなかなか少ないのではないかと思います。

 

一方フィリピン人の先生との距離感は非常に近いです!!!

先生というよりは友達の感覚が強いです

 

学校の授業以外でも、先生と生徒何人かで一緒に買い物に行ったり、食事に行ったり、ゲームセンターや映画を観たりとプライベートの時間も一緒に過ごせるほどとても親しみやすかったです

 

 

 

 

 

 

 

授業も日本の集団授業とは異なるという点もありますが、Youtubeで動画を観ながら学習したり、授業中に身体を動かしながら英単語を覚えたり、問題を解いていて、間違うと罰ゲームを課せられたりとただ授業を受けているというよりは、毎回楽しみながら授業を受けることが出来ていました(^O^)☆

 

 

(⏫は文法がボロボロ過ぎて、罰ゲームで腕に書きましたしかもちょうど服で隠れない部分に書くよう言われたので、この日1日とても恥ずかしかったです笑)

 

 

今まで沢山の授業を学校等で受けてきて、あれほど授業を楽しめたことはないかなと個人的には思います

 

 

 

日本人の消極的な国民性には、フィリピン人のあの積極的でフレンドリーな国民性は非常に合っていると私は思います!!

皆さんもフィリピン人の先生から是非英語のレッスンを受けてみては如何でしょうか??

一度受けたらきっと楽しくてやみつきになりますよ〜(⌒▽⌒)

 

 

 


【英語学習】フィリピン人の英語って???〜第2弾〜

,

2020年7月30日

 

皆さんこんにちは!

留学ステーションです🍟

 

本日は昨日の第1弾に引き続き、フィリピン人の英語についてですが、今回は皆さんが疑問に思っているであろうフィリピン人の英語の発音ってどうなの???といったところについてお話していきたいと思います(^O^)

 

よくフィリピン人の英語は訛りがあると聞きますよね!!

 

ただそれってある意味当然なことではないのかなと思います!!

カナディアンイングリッシュ、オージーイングリッシュという言葉があるように、

国や地域によって発音やイントネーション、単語が異なるのは当然!!

 

日本も各都道府県で方言ってありますよね??

英語もそれと同じです!!

 

ただし、訛りが強くてフィリピン人の英語が理解出来ない、またはフィリピン人の英語が理解出来ても、他の英語圏の国に行った時に英語が理解出来なかった、、、

そうなるとただフィリピン人の英語は訛っているという言葉だけで済まず、英語学習者にとっては大きな問題ですよね、、、

 

 

果たしてフィリピン人の英語はそこまで訛っているのか??

答えはNOだと思います!!!

この答えにはしっかりと理由もありますよ

 

実は現在フィリピンの経済成長を支えている大きな要素としてBPO(Business Process Outsourcing)産業の発展があります!

BPOとは簡単な事務作業や電話対応など、自社でなくても出来ることを外部に委託することで、仕事を効率化させコスト削減や業績アップに繋げることを意図とした業務委託のことです!

 

フィリピンでは特にコールセンターのBPOが非常に盛んです!!

もともとはインドのBPOコールセンター数が世界で1位でしたが、2014年にフィリピンが追い抜いて、

現在フィリピンのコールセンターでは、68万人のフィリピン人が働いていると言われているそうです!

 

実際にフィリピン人はコールセンターで勤務経験がある方々が非常に多いです!

私が通っていた語学学校の先生も、もともとコールセンターで勤務していたという方が何人もいました。

 

フィリピンのコールセンターを利用している企業は、マイクロソフトやDELL、シティバンクなどアメリカの大手企業が挙げられます!フィリピン人はアメリカ英語を話すので、ここも大きなポイントかもしれませんね!!

また、日系企業ではパナソニックもフィリピンのコールセンターを利用しているのだとか、、、

 

ここまで一流の企業がフィリピンのコールセンターを利用しているということは、フィリピン人の英語は総合的な英語力が非常に高く、アメリカベースの英語で理解しやすいということがわかりますよね!!

 

 

フィリピン人の英語は訛りがあるとよく耳にしますが、私個人的にも全く気にならなかったですし、フィリピン人の英語が理解出来たら、他の英語圏の国の英語も問題なく理解できると思いますよ〜

 

 

 

実は弊社が先月から始めているオンライン留学もフィリピン人講師から毎日英語を学ぶことが出来ます(^O^)♪

 

昨日のブログでもお話しましたが、いきなりネイティブの方と話すとスピードが早く理解がついていきませんが、フィリピン人の先生のスピードなら理解しやすく安心です!!

 

また先生方もとってもフレンドリーなので、先生というよりお友達のような関係性が築けますよ♪( ´▽`)

弊社のオンライン留学について詳しくは下記のURLをご覧下さいね!!

 

https://testrs.hptest.work/online_ryugaku/

 

 

オンライン留学についても後日詳しくブログでご紹介させて頂きますので、お楽しみに

 

 

 


【セミナー・イベント情報】8月のセミナー情報✈︎.

 

皆さんこんにちは!

留学ステーションです🍟

 

本日は来月に開催される弊社のセミナー情報をお届けさせて頂きます(^O^)⭐️

 

 

 

 

留学ステーションで行なっているセミナーは、どのセミナーも皆さんのお役に立てる事間違いなしですので、是非下記をチェックして下さいね!!!

 

8月1日(土)15:00〜16:00 「本当に初めての留学セミナーin札幌」

 

こちらのセミナーは弊社の大人気セミナーです(^O^)

留学に興味はあるけど何から始めていいのかわからない、準備は何から始めたら良いのかや費用等留学に興味がある方の為のスタートアップセミナーとなっております!!

皆さんの疑問が当セミナー参加後にはきっと解決されているはずです

 

 

8月9日(日)11:00〜12:00「ワーキングホリデー特別セミナーin札幌」

 

こちらは昨日実施させて頂き、ご参加頂いたお客様から大好評を頂いたセミナー!!

8月も実施させて頂きます♪( ´▽`)

 

語学留学に負けないくらい人気のあるワーキングホリデー!

現地で就業経験が積めることは非常に大きな魅力ですよね〜

 

就学期間や就労の条件が国によって異なりますので、国ごとに分けて特徴などご案内しております!!

 

 

8月22日(土)15:00〜16:00 「本当に初めての留学セミナーin札幌」

 

本当に初めての留学セミナーは大人気セミナーの為、1ヶ月に2回実施させて頂いております(^O^)

万が一ご都合が悪い場合も、2回あれば大丈夫!!!

どちらかご都合が宜しいお日にちにご参加下さいませ

 

 

8月31日(日)11:00〜12:00 「カナダ留学セミナーin札幌」

 

語学留学・ワーキングホリデーで人気ナンバー1のカナダ🇨🇦!!!

カナダでの留学・就労経験があり、現地の語学学校で学生カウンセラー兼マーケターを行なった経験があるTKCよりカナダの魅力を徹底解説(^O^)

 

 

私もワーキングホリデーに行く前に出会っていたら、色々お話聞きたかったな〜といつも思っています

 

 

上記のように留学ステーションでは、今後留学に行きたい!ワーキングホリデーをしたい!と思っている方々を全力でサポートさせて頂きたく、様々なセミナーを開催しております(^O^)

 

 

そして弊社のセミナーはどんなセミナーも

 

参加費は無料です!!!

 

なので、少しでもご興味ある方は聞いて得すること間違いなしですのでお気軽にご参加下さいね(^ ^)

 

 

また、ご希望の際はセミナー終了後に個別カウンセリングも承っております!!

セミナーでは聞けなかったこと、是非この個別カウンセリングでご相談下さい!!

個別カウンセリングでは、皆様お一人お一人に合ったご提案をさせて頂きます♪

 

 

また、弊社ではご入室前の検温やアルコール消毒等コロナウイルス対策もしっかりと行なっておりますので、安心してセミナーへご参加頂けます!!!!

 

 

コロナウイルス対策として現在は少人数制でセミナーを開催しておりますので、興味のあるセミナーはお席が埋まってしまう前に是非お早めにご予約をお願い致します(^O^)!

 

セミナーのご予約はこちらから

 

https://testrs.hptest.work/seminar/?date=202008

 

 

皆様からのご予約を心よりお待ちしておりますm(._.)m ☆

 

 

 

 

 


【英語学習】私のお気に入りの勉強場所

2020年7月25日

 

皆さんこんにちは!

留学ステーションです🍟

 

皆さんは勉強する上で重要なことって何ですか??

 

私にとって勉強する上で非常に大切にしているのは

 

場所

 

です!!!

 

何故なら私、家では誘惑に負けてしまって全然集中して勉強が出来ないんです、、、( ;∀;)📖

学生時代の定期試験の勉強も、受験勉強も、英語の勉強も家では集中出来なかったので、必ず外で行ってやっていました!

 

家では勉強できても1時間が限界ではないかと思います、、、情けない、、、

家で集中して勉強出来る方が本当に羨ましいです!!!

 

そんな私が学生時代から愛用しているお気に入りの場所は、、、

 

 

図書館です!!

 

 

毎回勉強しなきゃいけない時期になると必ず図書館に行っている気がします、、、笑

 

日本ではもちろんカナダでのワーキングホリデー中にもバンクーバーの街中にある大きな図書館に仕事終わりほぼ毎日通って3.4時間程勉強していました!

 

図書館のいいところは、勉強や読書をしている方がほとんどなので、静かで集中できるというところが1番ですよね〜

そして図書館は学校の図書館も街中の図書館も、どこの図書館に行っても集中できる環境だというのが良いポイントです💫

おかげで集中力がない私も図書館では集中して勉強することが出来ています!!

 

あとは、カフェやファミレスで勉強される方も非常に多いと思いますが、毎日のように通っていたらお金がどうしてもかかってきてしまいますよね、、、

 

図書館は何かを買う必要はないので、経済的にいいですし、同時に太ることも防止出来るという素晴らしい環境でもあります

 

家ではテレビや雑誌、ベットなど様々な誘惑がありますが、図書館のように周りも勉強などに集中している環境だと、自分も集中して頑張らないとと思うことが出来たのが私にとってはとても良かったです!!

 

英語学習のように長期間継続的に行っていかないといけないものは、いかに誘惑を避けて自分が集中して勉強に取り組めるかが大切だと思うので、皆さんにもお気に入りの環境を見つけることや、使っているとやる気が上がるものなど自分に合った学習環境を整えていくことをおすすめ致します(^O^)

 

 

 


【お役立ち情報】CAおすすめ!!飛行機内へのおすすめの持ち物

2020年7月24日

 

皆さんこんにちは!

留学ステーションです🍟

 

昨日に続き本日はCAの友人に伝授してもらった飛行機内へのおすすめの持ち物をご紹介致します(^O^)✈︎

よく飛行機に乗る方のおすすめは本当に参考になります!!

なるほど〜と思うものばかりなので、皆さんにも是非参考にして頂けたらと思います

 

 

1. 機内用の靴(スリッパなど)

 

2.3時間の短時間のフライトであれば靴を履き替える必要はないですが、長時間のフライトには1番おすすめといっても過言ではないものが機内用の靴だそうです!

 

確かにずっと靴を履いてると足が浮腫んで、窮屈になってしまうんですよね〜

お手洗いに行ったり、ちょっと身体を動かす時以外は基本的に席を立つことはないと思いますので、ゆったりとしていて快適な機内用の靴は必須と言えますね!!!

 

 

2. 上着

 

飛行機内って季節に関係なく結構冷えませんか??

基本的にはブランケットが一人一人に配られていますが、それでも私は眠っていても寒さで途中目が冷めてしまうことが何度もありました、、、

飛行機内は空調が効いているので、羽織れるようなものを持参し、防寒対策を行っておきましょう!!

たとえ真夏の時期でも、薄い上着やカーディガンを座席に置いておくことをおすすめ致します!

 

 

3. マスクやのど飴

 

先程機内は空調が効いているとお話ししましたが、そのせいか機内はとても乾燥してします、、、

マスクやのど飴などを持参して乾燥対策もバッチリ行っておきましょう!!

女性の方々には、小さい化粧水かシートマスクなどを持参して、顔への乾燥対策をすることも非常におすすめのようです!

メイクも長時間のフライトであれば、途中で落とすか、最初からしていかない方がお肌への負担を考えると良いかもしれませんね!!!

 

 

4. アイマスク

 

昨日のブログでもご紹介しましたが、長時間のフライトに必要なのは、機内の中から現地の時間に合わせて生活すること!

そうなると睡眠時間は必ず必要になってきますよね〜

私は明るくても気にせず寝付くことが出来ますが、人によっては暗くないと眠れない方もいるはず!!

そんな方はアイマスクを持参して、快適に機内で眠れるように工夫しましょう

 

 

5. 耳栓やイヤホン

 

先程ご紹介したアイマスクは視界!今度は音です!!

機内は意外と飛行機の騒音や物音などが気になるものですよね、、、

それらをシャットダウンして快適な睡眠を取れるよう耳栓をするか、イヤホンでリラックス出来る音楽を聴くのがおすすめです\( ˆoˆ )/

 

 

どのアイテムも新しく買って頂くというよりは、既に皆さんが持っているものかと思いますので、今後海外旅行や留学などで長時間の飛行機での移動をされる際は、是非上記のもの持参してみてはいかがでしょうか???

 

 

長時間のフライトをいかに快適に過ごせるかは、皆さんの様々な工夫次第ですよ〜(^O^)

 

 

 

 


【現地での生活】CAおすすめ!!時差ボケ解消法

2020年7月23日

 

皆さんこんにちは!

留学ステーションです🍟

 

昨日は時差についてブログをアップしましたが、皆さんご覧頂けましたか???

国によっては10時間以上もある時差。

そんな時差が私達を悩ますのは、、、、、

 

時差ボケですよね

 

 

 

旅行中や留学期間中、なるべく時差ボケに苦しむことなく楽しく現地での生活を送りたいと誰もが思うはずです!!

そこで今回は、私のCAをやっている友人に時差ボケを防ぐ方法また解消法を伝授してもらったので、皆さんに共有したいと思います\( ˆoˆ )/🛫

 

 

 

まず時差ボケは、時差が5時間以上ある地域に行くと起こりやすくなるそうです!

また、アジアやヨーロッパなど日本から西側に移動するときよりも、アメリカやカナダなど日本から東側に移動するときの方が症状が酷くなるようです、、、

 

時差ボケの症状は人によって様々ですが、主に日中の眠気や夜眠れないなどの睡眠障害、頭痛やめまい、思考力や集中力の低下、疲労感などがあります。

また人によっては食欲の低下や、胃腸などの消化器の不調が出る場合もあるようです。

 

 

それではここから具体的に渡航前、渡航中、渡航後に分けておすすめの時差ボケ解消法をお伝え致します!!

 

〈渡航前〉

 

 

・渡航予定日の1、2週間程前から、渡航先の現地時間を把握し、徐々に生活リズムを変えていく!

 

例えば、アジアやヨーロッパといった日本から西側に行く方は、遅く寝て遅く起きるような生活を、逆にアメリカやカナダといった日本から東側に行く方は、早く寝て早く起きるような生活リズムに徐々に変えて行くと良いそうです!!

※ただし、生活リズムをいきなり大幅に変えてしますと、体調不良を起こしてしまう可能性もありますので、無理はせず、徐々に行って下さいね!

 

・十分な休養と睡眠をとる!

 

こちらは現地の慣れない生活や環境の中で体調を崩さないように十分に行っておきましょう!!

 

・現地時間の夕方に到着するフライトで向かう!

 

飛行機の中は移動時間が国によってはとても長いですが、ゆっくり寝付くことが出来ず意外と疲労は溜まります

現地に夕方頃に到着すると、食事を取ってホテルですぐに眠ることが出来るので時差ボケを防げるのだとか( ´ ▽ ` )!!

 

〈渡航中〉

 

・機内食はなるべく食べること!

 

機内食が提供される時間は、現地の食事の時間に合わせている為なるべくしっかり食べて、胃腸や消化器も現地の生活リズムに合わせます!

 

・時計は現地の時間にセットしておく!

 

飛行機の中では、食事以外の時間も現地の時間に合わせて過ごす為に時計は現地の時間をあらかじめセットしておきましょう。

 

 

〈渡航後〉

 

・日光を浴びる!

 

人間は太陽を浴びると目が覚めるという性質があります。時差ボケを直すためにはなるべく9時~10時には起床して日光を浴びて体内時計を現地に整えていきましょう☀️そうすることで現地時間のリズムを体が覚えるようになりますよ

 

 

 

今まで時差ボケに悩まれたことがある方は、是非上記のことを無理しない程度に実践してみてはいかがでしょうか??

きっと快適な生活を送れること間違いなしです(^O^)

 

 

 

 

 

 


【国・都市情報】各国との時差

,

2020年7月22日

 

皆さんこんにちは!

留学ステーションです🍟

 

昨日、カナダへワーキングホリデーに行っていた時に仲が良かった友人から、来年結婚するかもしれないというとってもおめでたいニュースを聞きました!!

友人の幸せな報告は自分のことのように嬉しく思いますよね〜

今の世界の状況だとまだまだ先のことにはなりますが、結婚式に呼んでくれるようなので、またバンクーバー行けるかな〜と今からワクワクしています

 

ただ久しぶりに連絡を取って感じたのは、

 

全然連絡がスムーズに行えない、、、

 

それもそのはず、、、

日本とカナダでは10時間以上も時差がありますもんね、、、

 

 

国や都市によって様々な時差

今回は各国の主要都市と日本の時差についてお話させて頂きます\( ˆoˆ )/

(※ーは日本より遅れている、+は日本より進んでいることを指します)

 

 

 

〈アメリカ〉

 

ニューヨーク:ー14時間

 

ロサンゼルス:ー17時間

 

ホノルル:ー19時間

 

 

〈カナダ〉

 

バンクーバー:ー17時間

 

トロント:ー14時間

 

 

〈オーストラリア〉

 

シドニー・メルボルン・ブリスベン・ケアンズ:+1時間

 

パース:ー1時間

 

 

〈ニュージーランド〉

 

オークランド・クライストチャーチ:+3時間

 

 

〈イギリス〉

 

ロンドン:ー9時間

 

〈マルタ〉

 

マルタ:ー7時間

 

〈ドイツ〉

 

ベルリン:ー7時間

 

〈イタリア〉

 

ローマ・ミラノ:ー7時間

 

〈スペイン〉

 

マドリード・バルセロナ:ー7時間

 

〈フランス〉

 

パリ:−7時間

 

〈中国〉

 

上海・北京:ー1時間

 

〈フィリピン〉

 

マニラ・セブ:ー1時間

 

 

 

上記の国は、弊社から留学のお手伝いが可能な国となっています(^O^)!

仕事などで日本にいる人達と連絡を取る必要な場合、特に時差をしっかりと把握しておくことが必要になりますよね!

こうして他の国との時差を見てみると、日付変更線が近い日本はほとんどの国より時間が進んでいますね!!

 

いつも旅行に行く際、行きは時間が戻って得した気分なのに、帰りは時間が進んでいて損に感じてしまいます、、、

これ共感してくれる方いてくれますかね〜

 

電波時計やスマートウォッチ以外の時計をお持ちの方は、飛行機の中で時計の設定をお忘れなく!!!

 

 

 

 

 

 


【英語学習】英語公式試験 〜ケンブリッジ英検〜

,

2020年7月20日

 

皆さんこんにちは!

留学ステーションです🍟

 

本日は英語公式試験の最後!

ケンブリッジ英検についてご紹介していきますよ〜(^O^)📚

英検といっても日本でよく知られているあの英検とは全く異なります!

 

よく聞く英検は、実用英語技能検定(通称英検)というもので、日本英語検定協会が主催しており、日本国内向けの検定試験です!

日本で最も受験者数の多い英語検定とも言われています。

 

 

それでは本日のテーマでもあるケンブリッジ英検とはどのような試験なのか、、、

下記で詳しくご説明させて頂きます( ^ω^ )!

 

まずケンブリッジ英検とは?


 

正式名称は、ケンブリッジ大学英語検定(Cambridge English Qualifications)。

外国語としての英語熟達度を測る試験となっており、イギリスのケンブリッジ大学英語検定機構が開発した英語検定となっています。現在世界の130カ国で実施されており、年間500万人が受験しています。

ケンブリッジ英検には様々な試験があり、その全ての試験が言語能力評価の国際指標であるCEFRに準拠しています。

 

ケンブリッジ英検はビジネスや学習・研究・そして旅行にも使える英語力の向上をサポートしながら、日常生活に必要不可欠な英語スキルをビギナーレベルからマスターレベルまで提供しています。

 

IELTSやTOEFLは英語力のある方が受けても難しいと感じる試験ですが、ケンブリッジ英検に関しては試験タイプが様々あるので、自分のレベルに合った試験を選び受験することが可能ですね

 

また、今までご紹介した試験と大きく異なる点は、

 

生涯有効な国際資格

 

という点です!

 

それではケンブリッジ英検の詳細を下記でご説明致します!

 

 

ケンブリッジ英検の詳細


 

試験内容・テスト形式

 

ケンブリッジ英語検定はCEFRレベルに準拠した試験が6種類用意されています。

 

・C2 Proficiency(CPE)

・C1 Advanced(CAE)

・B2 First(FCE)

・B1 Preliminary(PET)

・A2 Key(KET)

・Young Leaners (YLE)

 

自分の年齢に合ったものを選んでいただくのもいいですが、公式HPよりレベルチェックテストを受けることが出来ますので、まずはこちらのテストをご受験頂くことをお勧め致します!!

 

ケンブリッジ英検は、英語の知識量のみを測る英語試験ではなく、習得している英語の知識をきちんと使いこなす能力があるかどうかを判断するものです。

その為、試験のタイプによってはリーディング・ライティング・リスニング・スピーキングの4つの技能に加え、文法の試験を加えることで、正しい文法を用いて英語を使いこなすことができるのかをテストしています!

 

テスト形式は、ほとんどの試験場ではコンピューター形式と、ペーパー形式を選ぶことが可能となっております。

自分のやりたい形式を選べるのは、他の試験にはない大きなメリットですね

 

試験時間や試験費用に関しては、試験のタイプによって異なりますので、詳しくはHPで自分の該当する試験をチェックしてみてくださいね!!

 

 

申し込み方法

 

ケンブリッジ英検の申し込みは、下記が一連の流れとなっております!

 

1.オンラインから最寄りの試験センターを検索する。

 

2.試験センターに問い合わせをする。

試験センターから、試験の申し込み方法や受験料、近くの受講可能な試験対策コースについて案内をもらう。

 

3.受験日と受験方法を選択する。(年間を通じて受験できます。)

 

 

試験結果

 

ケンブリッジ英語検定の結果は、TOEICやIELTSのような点数制ではなく、合否となります。

評価がA~Eの5段階あり、A、B、Cは合格、D、Eは不合格です。

 

 

なお、試験結果は試験日から約6週間のちにOnline resultのページに受検番号などご自身のインフォメーションを入力すれば試験結果が閲覧可能です。

 

また、合格者へは受検後3ヶ月以内に合格証書が発行されます。

 

 

また取得したスコアの有効期間は先程お伝えしたように生涯有効となっております!

 

 

 

皆さん英語の公式試験について、特徴や違いはご理解頂けましたでしょうか??

国によって、目的によって受けるべき試験は異なりますので、自分に必要な試験を選択し、期間や目標をしっかりと定めて試験対策を行っていきましょう!!!

 

 

こういった試験を受けておくと、自分の現状も把握出来ますし、結果も有効的に活用出来ますので受けたことがない方は是非トライしてみてくださいね(^O^)

 

 


【英語学習】英語公式試験 〜TOEFL〜

,

2020年7月19日

 

皆さんこんにちは!

留学ステーションです🍟

 

本日はTOEFLについてご紹介していきますよ〜(^O^)📚

アメリカの大学に進学したい方は、TOEFLがおすすめですよ

 

 

まずTOEFLとは?


 

TOEFLとは、Test of English as a Foreign Language の頭文字を取っており、アメリカのNPOである教育試験サービス (Educational Testing Service:ETS)が主催している外国語としての英語試験です。

名称の通り非英語圏の出身者のみを対象としており、英語圏の高等教育機関が入学希望者の外国語としての英語力を判定する際に用いていて、TOEIC同様実力測定試験です。

 

またIELTSと同様に、英語圏の大学へ留学・研究を希望する方を主な対象とした英語能力を測定するテストであり、英語による高等教育に適う能力の判定が目的とされています。

 

1964年から実施されており、日本ではCIEE Japan(一般社団法人 CIEE国際教育交換協議会)が運営を行なっています。

 

 

 

TOEFLの詳細


 

試験内容・テスト形式

 

もともとTOEFLテストは、受験者が英語圏(主にアメリカとカナダ)の大学・大学院に入学して学業を修めるのに必要な英語力があるかどうかを見極めることを目的としています。

現在は、世界中で130カ国9000以上の機関が、TOEFLテストのスコアを英語能力の証明、入学や推薦入学、奨学金、卒業の基準として利用しています。

とくにアメリカやカナダの大学・大学院への正規留学の際には、入学審査基準の1つとしてTOEFLテストのスコアが要求されるので、北米圏への海外留学・進学を考える中学生・高校生にとっては必須のスキルですよ!!

さらに、最近では日本国内の大学入試でもTOEFLテストスコアを選考基準の一つに加えるところが増えておりますので、今後は日本でも注目される英語試験の1つと言えますね

 

 

現在のTOEFLのテスト形式にはペーパーテスト形式のTOEFL PBT(Paper-Based Testing) と、問題の提供・答案の回収をインターネットで行うTOEFL iBT®テスト(Internet-Based Testing)の2種類があります。

インターネット環境が整っていない一部の国では両テストが併用されていますが、日本で現在行われている公開試験はTOEFL iBTテストのみです!

また、最近では団体受験向けにTOEFL ITPテスト(Institutional Test Program)も広がりを見せています。TOEFL ITPテストのスコアは学内プログラムの効果測定、学校内でのプレースメント(クラス分け)、交換留学希望者の選考などに利用されています!

 

試験はリーディング・リスニング・スピーキング・ライティングの4部から構成されており、試験時間は約4時間となっております。

 

今までご紹介したTOEICやIELTSと比べると、試験時間が長く集中力が続くかどうか心配ですよね〜

試験でしっかりと集中できるように、試験前の準備や対策をしっかりと行う必要がありますね!!

 

 

試験方法は、試験当日にインターネット配信される問題をコンピュータ上で受験し、スピーキングは回答音声をマイクを通して録音、ライティングはタイピングで回答します。

世界中の受験者のスコアの公正性と公平性を確保するため、一貫性のある採点基準を導入しているETSの採点ネットワークを通じて採点されています。Speaking と Writing のスコアは、採点者の先入観により影響を受けないよう、複数の採点者とAI採点を併用した採点方式を導入しています。

 

 

申し込み方法・試験費用

 

申し込み方法は、TOEICやIELTS同様インターネット上で行うことが可能で、それ以外に電話や試験によっては郵送でも申し込みが出来るようです!

申し込みページは英語表記なので、英語の練習にもなりますね

 

そして試験費用はUS$235です!

(本日のレートを採用すると、日本円で25,415円です)

費用に関しては、IELTSとほとんど同じですね!!

 

 

試験結果

 

TOEFL iBTテストの結果は合格・不合格ではなく、CEFRに連動したスコアで表示されます。

リーディング・リスニング・スピーキング・ライティングの各セクションのスコア(0〜30)と、総合スコア(0〜120)が表示されます!

 

 

試験結果は、受験終了から約6日後にマイページよりご確認頂けます!

試験結果を事前に送付手続をしている場合は、テスト日の約11日後に米国ETSより発送されます。

その後日本に届くまで郵送期間は4~6週間かかるようなので、紙面の試験結果を提出する必要のある方は、余裕をもってご受験頂くよう注意してくださいね

 

 

また取得したスコアの有効期間はTOEIC・IELTS同様2年間となっております!

 

 

明日は公式試験の最後、ケンブリッジ英検についてご紹介させて頂きます♪( ´▽`)