留学ステーションブログ

留学に関する様々な情報をお届け!

~ホームステイを楽しくするコツ 其の壱~

2015年2月14日

こんにちは! 静岡からお送りしていますよ  
本当にちょっとですが、寒さが和らいできた静岡です

そのかわりに花粉が飛散し始めたようで、花粉症の症状が少しずつ出始めています
みなさんは大丈夫ですか

さて今日はホームステイに関して書いていこうと思います!
留学生の80%くらいかな? はこのホームステイを体験すると思います!

人に寄りますが、滞在期間は1か月から3か月程度です。 
2~3か月ほど海外で生活をしていくと土地勘が付いてきたり、英語がある程度話せるようになってくるのでアパートを見つけてホームステイ先を出ます。  なので滞在期間は長くても3か月程度になります
※アパートの見つけ方の具体的な方法はまた書きますね。 

たかが3か月程 されど3か月!
どうせなら、快適に過ごしたいものです!

留学当時、僕のホームステイ先のマザー。 優しい母ちゃんでした♪

そこでホームステイを楽しくするコツ!をシリーズ化して書いていこうと思います!
今日はその第一弾です

~ホームステイを楽しくするコツ 其の壱~
ファミリーの言っていることが分からなければ、
理解できるまで聞こう!
どうしてもわからないと気は紙に書いてもらう!

これは当然と言えば当然ですが、留学仕立ての頃は英語も不安、、
ホストファミリーに話しかけられても、英語が理解できない。。。
でも、何か返答をしないと、、 とりあえずYES 、またYES!  

これは良くないですね!   (自分自身の英語の上達にも繋がないし)
やはりファミリーは日本人のように空気を読むことは、そこまで出来ないので
何か聞かれてYES!と相槌をうったら、
この子は話している英語が理解できている。とファミリーは思ってしまいます。

一番最悪なパターンが、、あとから「実は理解できていなかった!」とバレてしまうこと。。
こうなるとファミリーからすると余計に混乱します。。「なんでYESと言ったの???」と。

最初は聞き取りに時間がかかって、気を使わせてしまっている。。
と思うかもしれませんが
後から「実は理解出来ていなかった」と知られるより
全然いいです!
  

頑張って理解できるまで聞きましょう!  どうしても聞き取りが出来ない場合は
紙に書いてもらって辞書で調べてみましょう!
  

ここで簡単なフレーズを、いくつか

Couldyou say that again? I did not understand.

「もう一度お願いします。分かりませんでした。」

Couldyou repeat that slower, please?

 「もう一度ゆっくりお願いできますか?」

 Howdo you spell that word?

 「どのように綴りますか?」

 I did not understand. Could you explain that?

「分かりませんでした。説明していただけますか?」

ぜひトライしてみてください!

留学ステーション公式FBページは こちら


留学ステーション公式ホームページは こちら

~海外でのお仕事探し術~ その参 目に見える準備をしよう!

2015年2月10日

こんにちは! 静岡留学ステーションからYUがお送りしていますよ

前回のブログに続いて、海外でのお仕事探し術をお伝えします!
このお仕事探し術シリーズは3回目になりますが、これが最後となります。
(もしかしたら、今後増えるかもしれませんが

過去のブログはこちらをチェック

その壱 http://ameblo.jp/ryugaku-station/entry-11985094376.html
その二 http://ameblo.jp/ryugaku-station/entry-11985096667.html

さて3回目にあたる海外でのお仕事探し術ですが
過去2回は、飛び込みスタイル、横つながりに関してお話をさせていただきましたが
今回のタイトルは
目に見える準備をしよう!です!

目に見える?? なんじゃそりゃ!?と思うかもしれませんが
その言葉通りです。

当たり前のことを言ってるだけのように聞こえますが、、
まず
履歴書から、、、

お仕事の面接に行く際には履歴書を持参します。
これは日本でも海外でも同じですが、持参する履歴書!これの書き方が違います

実は海外の履歴書は日本のような決められたフォーマットがありません!
例えば、書店や文房具屋さんで履歴書用紙を買って、記入というものではなく
そのままPCで打ち込みタイプが多いです。

となると、履歴書も自分仕様にカスタマイズできるわけです! 

ワーキングホリデーで海外に来られて仕事を探している人は沢山います。つまりは、お店の雇主も履歴書を多く見ている。という事も考えられます。

極端な例かもしれませんが、
目立つように多少履歴書に色付けをしてみたり
履歴書と一緒にカバーレター(これを忘れてしまう人も多いので気を付けてください)
を添えて渡すのが基本ですが、そのカバーレターも自己PRができます。

※履歴書やカバーレターの詳しい書き方はスタッフまで尋ねてください☆

例えば、服屋さんで働いた子は如何に自分が服に対して情熱があるかなどを
書き込むこともできます。

そして、履歴書から自分が過去に何をしてきたかの経験と、その経験からこのように出来る!と伝えられるとかなり強い武器になります!  

自分の興味ある分野経験してきた分野など、もう一度洗い直しをしてみてはどうでしょうか?
新たな発見があるかもしれません☆

そしてそして、かつてのメンバーさんでいらっしゃたのが、カナダの革職人の工房で働いた子がいましたよ!  もともとそのメンバーさんもレザークラフトには興味があり海外でもそのような関連で働いてみたいと考えていました。  

しかし工房など専門的な場所で働くとなると、その専門用語が必要だったり、確かな技術や経験がないと実際に働くことは難しいとされています。

しかし、その彼は日本から自分の作品を持参して、
レザークラフトの重たい工具一式も持参しました。面接時にそれらを見せて、
雇主にも熱意が伝わったんだと思います!


※工房で働くまっちゃんの写真(ワーホリ帰国したメンバーさん)

海外で仕事探しをするとなると、勝手に限界を作ってしまいがちではありますが
そんなことはありません!  色々な角度から自分を見つめて、プロデュースしてみてください!  

自分の思った仕事を見つけられるようになるかもしれません! 

留学ステーション公式Facebookページは こちら
留学ステーション公式ホームページは 


日本のバレンタインシーズンに見かけるカナダの一品

2015年2月9日

こんばんは!留学ステーションのYukoです
シーズン真っ只中ということで、バレンタイン関連第2弾をお送りします。
前回のお話はこちら
カナダのバレンタインはロマンチックで素敵ですね~
日本ではこれをやると逆チョコなどと言われますが
さてさて、今日はここ日本にて、
私がこの時期楽しみにしているものをご紹介します
各地でバレンタインフェアが開催されていますが、
私も毎年一度はデパートのフェアに行ってしまいます。
目的は、カナダのアイスワイン。
バレンタインシーズン限定で出ているようなんです!

留学から帰ってきた年に見つけたのがきっかけで、それ以来毎年購入しています。
何かカナダを感じるものが身の回りにあるのが嬉しくて
昨年まではアイスワインのみしか見かけなかったのですが、
今年はアイスワインチョコレートなるものが出ていました。
さっそく購入。

みなさんも、アイスワインに興味があったら、
日本のバレンタインフェアで出会えるかもしれません!
留学ステーション公式FBページは こちら

留学ステーション公式ホームページは こちら


カナダのバレンタインデー♡

2015年2月8日

もうすぐバレンタインデーですね!
日本では早くも有名ショコラティエのチョコレート、
義理チョコ、友チョコ、自分へのご褒美チョコ・・と盛り上がりをみせています。

でも、ご存知の人も多いかと思いますが、
カナダのバレンタインデーはチョコレートの日ではありません(笑)

女性が男性にチョコレートを贈るのではなく、
男性女性プレゼントを渡します。

バレンタインデー当日、仕事終わりにプレゼントの定番「バラの花束」をかかえて
小走りで家や予約したレストランに向かう男性の姿が見られるはずラブラブ

でも、男性から女性にプレゼントを渡すだけでなく、
女性からもプレゼントを渡すことも多いようです。
これはスイーツ+彼へのちょっとしたプレゼントが多いので、
日本のバレンタインに近いですね!

2人でプレゼントを交換して、ディナーを楽しむ・・
カナダのバレンタインデーは、まさに「恋人(夫婦)たちの愛のイベント」なのです☆

留学ステーション公式FBページは こちら

留学ステーション公式ホームページは 


~海外でのお仕事探し術その2 横つながりも大切!?

2015年2月7日

こんにちは! 静岡からお送りしています YUです!
さてさて、今回も海外でのお仕事探し術です


今日はお仕事探し術その二 ~横つながりも大切!? です

前回に、お仕事探し術その壱をお送りしました!
前回の記事はこちらから

↓↓↓
http://ameblo.jp/ryugaku-station/entry-11985094376.html

その際に仕事の探し方の一つをお伝えさせていただきましたが
もう一つ、仕事を見つけるに当たって、大事な要素があります!

それはずばり 「紹介」 です!  
留学ステーションで留学のメンバーさんを沢山紹介をしてもらっているように
海外でも紹介というのは大事なツールとなっています。

具体的に言うと、ワーキングホリデーで仕事をする方は、
長くても一年間しか働くことができません。 なぜならワーキングホリデービザで滞在できる期間は一年間だからです!

※厳密いうと国によって最大就労期間が異なり、「最長滞在期間は一年間だけど
最長半年間仕事が出来る」ルールの国もあります。

そう! ならばある程度長い期間、現地で働いている人を見つけたら、その人に
「もし仕事を辞める際に、人手を募集しているなら私に声を掛けて」と伝えておきましょう。
もしかしたら、そこから紹介が来るかもしれません。  
ワーホリで一年間滞在をする方で多いのは、残りの滞在期間の一か月は旅行に行く!という人もいるので、半年以上滞在している人と繋がることが出来たら、上記のように伝えてもいいかもしれませんね!

さて、ここで思うのが「そんな知り合いいるわけないじゃん!」 
「つながりを作ることは難しそう、、」
と思う方もいらっしゃると思います

誰しも最初から異国の地で知り合いがいるというケースは少ないはずです。

じゃあどこで知り合いを作るか!?というと、ここはやはり学校です!

学校は毎週、もしくは毎月生徒さんが入学したり卒業しています。  
自分が入学した頃には卒業する。という生徒さんとも友達になることができます

う!ここが今日のポイント! 横つながりも大切! です。

なので学費を抑えるために学校には行かない、と考えている人も
1週間でも2週間でも少し学校に通うことをおススメします

損得で動く必要はありませんが、沢山のお友達、知り合いを学校で作ってみてはどうでしょうか? 

同じ教室で一緒に切磋琢磨して勉強した友人は

帰国後も長く付き合える関係を築いていけるはずです

留学ステーション公式FBページは こちら
留学ステーション公式ホームページは こちら


~海外でのお仕事探し術~ その壱 飛び込み営業マン??

2015年2月3日

こんにちは! 今日のブログは静岡からお送りしていますよ!  今日は節分、みなさん恵方巻は食べられましたか  
ちなみに海外ではこの節分(豆を投げることなど)という文化はないようです
節分に限らず日本独自の文化や習慣なんかを英語で伝えられたらいいですね

さてさて前置きが長くなりましたが、「よくあるメンバーさんからの質問」の中でも
さらによく聞かれることがあります。

ずはりそれは仕事についてです!   
●仕事ってどうやって見つけるの?? 
●英語力が無くても大丈夫??
●面接は英語でするの?? などなど

なので、せっかくなので、このブログを通じて、海外でのお仕事探し術を3回に渡って(今の処の予定です)お伝えしていこうと思います!

まず海外でお仕事が出来る留学生ですが、これは全員ではありません。
ワーキングホリデー(通称ワーホリ)ビザのお持ちの方になります。(例外などはありますが)

そして私が皆さんに伝えていることがあります。
それはあくまでもワーホリは仕事をする権利があるだけで、仕事が出来るかどうかは、その本人さん次第。だということです。 

ワーホリなら留学費用が安くなるから。。 お金に困ったら働けばいいかな。。 
という気持ちで行くと、後で大変な目に合ってしまうかもしれませんので事前に日本で出来る準備はしておきましょう

では早速仕事に関してですが、まず求人はどこにあるか
日本だと求人情報誌が街角に置いてあり、そこで気になる求人に電話をすれば
まあ面接まではたどり着けると思います!

しかし海外では丁寧に留学生向けに案内している求人情報誌はまずないでしょう!
(日本人向けのスーパーマーケットなどに設置されている掲示板等で
案内していることはあります)
ではどうするのか 

そう、ここでは飛び込み!を使います! 飛び込み!? マジか!?
そう、とにかく取り合ってもらえるかわからないのですが、まずは気になったお店などに
入ってみましょう! 最初はとっても勇気がいりますが、慣れます
お店に入ることによって店内の雰囲気が分かったり
店員さんと会話してみるのもいいですね!

そこでいいなと思ったら、思い切って履歴書を渡してみましょう! 
もちろん、その場で面接、、とはいかない事がほとんどですが後日面接をしてくれるかもしれません。。    

ただ一軒周って一件面接は、ほぼありえません!  

そう今日のポイントはここです!  数をこなせです!  

沢山のお店に飛び込むことによって、その内の数件は面接をしてくれるかもしれません。
何軒周っても手応えがないと、心が折れそうになるかもしれませんが
確実に経験値は上がっていきますよ!

参考にしてみてください!

次回はお仕事探し術のその二をお送りします! お楽しみに


日本の常識・海外の常識

2015年2月2日

こんばんは!留学ステーションのYukoです
先日アメリカの友達が日本に旅行に来た際に受けた質問。
「変な質問かもしれないけど、日本ではマスクが流行ってるの?」
と、非常に遠慮がちに聞かれました。

アメリカでは日常的にマスクを着用する習慣が無いため、違和感を感じたようです。
黒いマスク、柄付きマスク、変な形のマスク、、など見かけたため、
街中で日常的にコスプレしているのかとも思ったそうで。。
日本の事情はしっかり説明させていただきました!!
私も留学時代に、日本とは違う文化を感じたものです。
印象深かったものちょっとだけご紹介するならば、、
 レギンスファッション
海外セレブ発祥のファッションのようですが、スカートなど履くことなく、
レギンスのみで街中を歩いている女性が多くて驚きました。
海外でも賛否両論あったようですけどね。今は流行りも過ぎたかな。
 傘をささない
レインクーバーとも言われるほど雨の多いバンクーバーならではの文化かもしれません。
普通に雨が降ってもパーカーのフードを被れば準備完了!とばかりに街中を歩いています。
コンビニでビニール傘を買う習慣など皆無でした。
 ホットコーヒーにもストロー
最近日本でも時々見かけますね。ほとんどが女性。
飲み口にグロスなどが付いたり、歯にステインが付いたりするのを防ぐ目的だそうですよ。
やけどしないのかなぁ。(私は未体験です・・・
他にもたくさんありますが、国が変われば文化も変わります。
最近「グローバル人材」という言葉を耳にしますが、
英語力だけでなく、文化の違いなども理解した上で、
上手にコミュニケーションを取るスキルも必要かもしれませんね
皆さんもぜひ真のグローバル人材を目指してくださいね!

留学ステーション公式FBページは こちら

留学ステーション公式ホームページは こちら


留学するなら「住みやすい」都市がいい!

2015年2月1日

こんにちは、東京留学ステーションのJunです

今日は留学先の都市について。

2014年のイギリス誌「エコノミスト」が発表した
世界の住みやすい都市ランキングが驚きの結果に!

【世界の住みやすい都市ランキング】
1.メルボルン(オーストラリア)
2.ウィーン(オーストリア)
3.バンクーバー(カナダ)
4.トロント(カナダ)
5.アデレード(オーストラリア)
5.カルガリー(カナダ)
7.シドニー(オーストラリア)
8.ヘルシンキ(フィンランド)
9.パース(オーストラリア)
10.オークランド(ニュージーランド)

なんと10位の中にオーストラリアが4都市、カナダが3都市ランクインしています!
このランキングは治安やアクセスの良さ、
医療や教育などの水準をもとに発表されていますが、
やはりこの2カ国は「住みやすい」環境なんですね~音譜

しかもこのランキング、4年連続でメルボルンが1位なのですが、
その前はバンクーバーが1位でした。
そしてなんと10位までの都市が3年間同じなんです!

安定して「住みやすい都市」であるオーストラリアやカナダ、
どちらも移民の国なので、留学生も滞在しやすいです。

半年~1年、あるいはそれ以上の滞在になるのであれば、
住みやすい都市であるのが望ましいですよね!

実際、どの都市も住んでいて不便な点はほとんどなく、
(カナダの冬はやっぱり寒いですが笑)
夜も安心して歩くことができる街だな~と感じます。

留学を検討するときには、住みやすいかどうかも判断基準に加えてみましょう!

留学ステーション公式FBページは こちら
留学ステーション公式ホームページは 

こちら


今日は土曜日! 街並みもちょっとにぎやか♪

2015年1月31日

こんにちは! 静岡からお送りしております YUです! 
今日は昨日の雨から一転快晴です

週末のお昼の時間帯、さらに天気がいいと気分もグッと高まりますね
こんな日は外に出てみたくなります

実は海外でも週末の街中の様子は少し変わりますよ!
いつも通っている道も少し違った景色に映るかもしれません。

自分が留学をしていたカナダのビクトリアという町では週末になると
ちょっとしたイベントをやっていたり、町には色々な人が出現しますyo

これは普段のビクトリアのダウンタウンです。

しかし週末になると、、

すごい! どこかの大道芸人さんでしょうか

ダウンタウンのメインストリート沿いにはチョークアートをする人がいます


そしてこちらは人魚でしょうか?? 
いつからいたのかは分かりませんが
思わず目を引きますね

こんな感じで週末のダウンタウンはいつもと違った雰囲気が楽しめます!留学中は小さいものから大きなものまで沢山の発見があります。 今留学中の方もこれから留学予定の方も沢山の発見をしてくださいね! ではまた!

留学ステーション公式FBページは こちら
留学ステーション公式ホームページは 

こちら


留学生活~渡航後編

2015年1月30日

こんばんは!留学ステーションのYukoです

前回の私の記事では留学準備として目標設定から準備を進める流れをご案内しました。


留学生活~準備編

今回は、いざ渡航後の現地にてどのように過ごすのか考えてみましょう。

留学初期の頃は、環境に慣れていな上に日々英語漬けで余裕が無いかもしれません。
ですが、あっという間に現地の生活に慣れ、学校にも慣れ、友達も増えて、
あとは楽しい日々ばかり~
 となることでしょう。
もちろん楽むのはとても良いことですよ

でもですね、せっか時間をかけて考えた目標を継続できていますかと問われた時に

しーーーーーーーーん
とならないように、、
カレンダーに目標振り返りデーを設定しておくとよいですね。
目に入るところに書いておくことで、自然と意識するようになるものです。
振り返りデーになったら、目標達成に向かっているのか??と自己を振り返ってみましょう。
いる場合は更なる目標設定。
いない場合は何がいけないのかを探しましょう。
この目標、何か違うかも、、と思った場合は見つめ直して方向修正。
振り返りデーは、月1回でも週1回でも、個人のペースで。
大事なのは、目標を継続すること、そして達成感を感じること!ですよ。
目標をクリアできた、英語力が伸びた、などなど、自信に繋がることでしょう。
そして日本に戻った時に、
留学に行って○○をやってきました!!」 と言えるようになります。
「留学経験があります。」 とはえらい違いでしょ!?
みんなで頑張りましょ~

今日は通っていた学校内にあるレストランの写真。
授業前~放課後まで、お世話になりました
留学ステーション公式FBページは こちら
留学ステーション公式ホームページは 

こちら