留学ステーションブログ

留学に関する様々な情報をお届け!

成田空港へのお得なアクセス!

2015年3月18日

こんばんは、東京留学ステーションのJunです

最近ちょいちょい利用する成田空港。

ちょっと時間に余裕があったので、いつもはスカイライナーを使って移動するのを
「アクセス特急」で移動してみました。

アクセス特急は、京成線から北総線の中の成田スカイアクセス線を経由して、
成田空港までつながる特急電車です。

走っている路線はスカイライナーと同じで、都心から成田までの最短距離。
なので、所要時間は上野~成田空港第2ターミナルで最短57分!
と1時間をきっているんですね。

しかも、アクセス特急は『普通運賃で乗れる特急』なので、
上野からの運賃は1,235円!!

スカイライナーは2,465円ですので、半額でいけちゃうんです☆
でも所要時間はスカイライナーの2倍はかからないというお得っぷり。

アクセス特急、今後も利用してみたいと思います!

留学ステーション公式FBページは こちら
留学ステーション公式ホームページは 


日本ではやりがちだけど、海外だとマズい行動とは?

2015年3月15日

こんにちは、東京留学ステーションのJunです

今日は危機管理について。

まず、日本は本っっっ当に安全な国です。

凶悪犯罪もまれに起こってはいますが、
日常生活でお財布を落として戻ってくるレベルの安全さは他の国では考えられません。

カナダやオーストラリア、ニュージーランドも世界水準では安全な国なのですが、
日本と同じ感覚でいると、思わぬ犯罪に巻き込まれかねません!!

犯罪はもちろん犯人が1番悪いのですが、
犯罪にあわないように気をつけて生活することも必要ですね。

そこで、日本ではやりがちだけど、海外ではNGとされる行動を3つご紹介します。

海外でのNG行動1. 携帯電話で場所取りをする。

カフェで席が1つだけあいていて、これからコーヒーの注文をしにいこうという時。
「場所をキープするための何か……ゴソゴソ…あ、ケータイ置いとけばいっか。どうせすぐ戻ってくるしね。」

はい、OUTです!
そのケータイはコーヒーをもって戻ってきた時にはそこにありません。
そのまま放置しておくと、次の月には莫大な請求がガーン

機種に限らず、携帯電話は盗難に遭いやすいものの1つです。
ちょっとトイレに行っている間に盗まれたり、最悪話に夢中になっている横で盗られたり、というケースもあります。
特にiPhoneなど人気の高いものは、肌身離さず持っているようにしましょう。

海外でのNG行動その2. バッグの口が大開き

電車に乗っているとよく見かける、バッグのチャックを閉め忘れている方。
また、トートバッグなどで上が大きく開いて閉じるものがついてないバッグを持っている方。

これもOUTです!
大きく開いたバッグから、財布が顔を見せたりしていませんか?
安全と言われるカナダのトロントやバンクーバー、オーストラリアのシドニーでも、
朝の通勤時間はそれなりのラッシュがあります。
人ごみの中、開いたバッグからはモノが盗り放題です。

チャックやフタのついているものはきっちり閉める、
お財布などの貴重品はバッグの中のほう(底など)に入れる、
こういった小さな注意が、大きな損失を防ぐ有効な手段です。

海外でのNG行動その3. 泥酔…

楽しくて、バーでついつい飲み過ぎてベロベロに…

言わずもがな、これもOUT!
気がつけば持ち物はどこにも見当たらず、女の子に至っては身の危険すらあるかもしれません。
日本は酔っぱらいに世界一やさしい(甘い)国だと思っています。
酔ってそのへんで寝てしまえる国は他にないです。

海外ではお酒を飲むのは自己責任、節度を持った飲み方をするのが大人の常識。
ベロベロに酔っぱらうのは、安全面からも、人間性の判断からもオススメできません。

トイレなどに立った隙に、ドラッグを仕込んだりする悪人もいますので、
自分が目を離したドリンクには口をつけないなどの注意も必要です。

普段から少し注意していれば問題はおきにくいですが、
ついつい気が緩んでしまうと習慣が出がちですよね。
常に「ここは日本ではない」「なくなっちゃいけないものは身につけておく」など、意識をもっておくといいですね!

留学ステーション公式FBページは こちら
留学ステーション公式ホームページは 


海外の食生活は意外にもヘルシー!?

2015年3月13日

こんばんは!留学ステーションのYukoです
海外生活の心配事の一つと言えば、食生活ですね。
留学前の皆さんは、海外の食といえば、どのようなイメージですか?
ステーキはたっぷりのバターで焼き、山盛りのポテト付き、
デザートやドリンクにはお砂糖たっぷり、ホイップも付いちゃう。
と、こんなイメージでしょうか?
私も留学前は、留学で唯一デメリットがあるとすれば、
海外生活で絶っっ対太ること、と思っていました。笑

ですが

そんな事はなかったのです!!

もっと言うなら、日本よりか健康に対する意識が高くて、
オーガニックな物も手に入りやすいし、実にヘルシーな生活だと思いました。
スーパーマーケットでもオーガニック専門店があったり、
日本の食材として、お豆腐、お味噌など割高ですが簡単に手に入ったり、
飲食店も、サラダ専門店や、ヘルシーが売りなレストランを見かけます

ただし、詳しい方曰く、そういった環境は都市に限るとのことです。
あえて都市から外れた環境に行きたいという方、
Tofuなどには出会えないかもしれませんが、
それはそれで、ローカルフードを楽しんでください。
もう1つ、留学に行くと、女性は太り、男性は痩せる傾向にある
という都市伝説を聞いたことがあります。
気にされる方は、食生活もしっかりとご自身でコントロールしてくださいね。
この機会に自炊デビューをしてもよいかもしれません
作る物に困ったら冬は鍋、夏はそうめんなど、
海外でも(都市なら)可能です!
留学ステーション公式ホームページは こちら

留学ステーション公式FBページは こちら

学校の選び方♪

2015年3月12日

こんばんは、札幌留学ステーションのTKCです
3月20日、21日はいよいよカナダ大使館主催のカナダ留学フェアですねアゲアゲ留学ステーションのスタッフも参加しますので、留学に興味がある方は是非参加してくださいねにこ

当日は、カナダからたくさんの学校のスタッフさんが来てプログラムや国の説明をしてくれるので、留学・ワーキングホリデーをお考えの方は良いチャンスです

カナダ留学フェア情報はこちら

ただ、『たくさんの学校の話を聞きすぎて結局どこに行けば良いか分からない…。』ってこともあるので学校選びのポイントを紹介します!

①プログラム・カリキュラム
自分が何を勉強したいのか、将来どんな方向に進みたいかを考慮して、学校を選ぶことが絶対条件です 英語の先生にないたいのであれば英語教授法に力を入れている学校、ワーキングホリデーで渡航するのであれば接客英語やインターンシップが出来る学校など、英語という大きな枠だけではなく、細かな視点で選んでいきましょう

②都市、国
どれだけ良い学校でも自分自身が住み心地が合わない都市、国に行ってしまっては勉強に集中出来ません治安、気候、物価など様々なことを考慮して渡航先を決めていきましょう♪

③学校施設
学校独自のオリジナル教材を使っている学校、学生向けのカフェテリア、電子ホワイトボード、一切の教科書を使わずに全てPCで授業を行うといった近代的な学校まであります自分に合った学習環境を選ぶのも一つのポイントですね♪

④学校スタッフ&講師
スタッフさんや講師というのは言わば皆さんの留学期間中に一番近くでサポートしてくれる大切な存在ですきらきらケアサポートがしっかりしているか、講師陣は有資格者のプロなのかなど大切なことですアゲアゲ

⑤学校の規模
大規模な学校だと2000人以上の学生数だったり、大学のキャンパス内にある学校もありますアゲアゲ逆にアットホームが特徴の学校だと50名程度だったりとその差は千差万別ですダッシュ

とまぁこんな感じで選ぶポイントも様々ですが、絶対にして欲しくない選び方は『安いから…』これに関しては次回の『格安留学の落とし穴…』で紹介しますね

留学ステーション公式FBページは こちら
留学ステーション公式Instagramは こちら
留学ステーション公式ホームページは 
こちら


海外にいったら花粉症とサヨナラできる?

2015年3月11日

こんにちは、東京留学ステーションのJunです
日本は寒い日と暖かい日が交互にやってきて、まさに「三寒四温」。
春が近づいてきました!

暖かい日が待ち遠しいけれども、この時期気になるのが花粉です。
3人に1人は症状をもっているといわれる、もはや国民病といえる花粉症。

「今年の春は海外にいるから花粉症ともオサラバだ!!」
と喜んでいる方、まだ安心するのは早いです!

海外でも、花粉症の症状が出てしまう方は残念ながらいらっしゃいます。
スギやヒノキも、日本ほどではないにしろ花粉が飛んでいるからです。

さらに残念なことに、
「日本ではなんともなかったのに、留学先で急に症状が!」
という方もいらっしゃいます。

家具などに使われるオークや、アメリカの杉、カナダの象徴でもあるメープルの花粉で、
アレルギー反応が出てしまう方がいるからです。

では、海外で花粉症になってしまったら?
日本から持ってきた薬も、効くケースと効かないケースがあります。
なんででしょうかね?花粉の種類が微妙に違うからでしょうか?

そんなときは、ドラッグストアで花粉症の薬を探してみましょう。
英語では“hay fever”ですので、この単語を目印に探すと近道です。

また、あまりひどい場合には医療機関に相談するのも検討するといいと思います。
処方箋が必要な薬を飲んだらピタッと止まったという例もありますので、
保険適用できるクリニックで相談してみましょう。

海外でも花粉対策をするのはうんざりかもしれませんが、
運がいい方は、日本では症状が出ていたのに、
海外の花粉にはアレルギー症状が出ないこともありますので、
そこは行ってみてからの勝負!ということで期待してみるのもいいかもしれませんね。

留学ステーション公式FBページは こちら
留学ステーション公式ホームページは 


煙草は辞めるべき!?

2015年3月10日

こんにちは!静岡からお送りしていますよ!
ここ数日寒さも和らいできた静岡ですが、、
明日から寒さが戻ります。。体調には気を付けてください。

今日は海外での喫煙事情について書いてみたいと思います!

元々自分は煙草を過去に吸っていたことはありましたが、やはり体に良くないですし、毎月のお金も結構かかってしまうので、今は辞めています(かろうじて 笑)

今でこそ、たばこの煙が嫌だなと感じますが
喫煙者からすると、やはりやめられないのがタバコですね

寝起きの一服、食後の一服、歯磨き後の一服、休憩時間の一服、、
喫煙者からすると大切な時間なのでしょう!

当時煙草を購入していた時には日本で煙草一箱280円~300円程度でした(銘柄によりますが)が
何と現在は450円程度になっているじゃないですか!!?

この数年での値上がりに驚きました。。

しかし海外ではさらに高くなります。。当時生活をしていたカナダですと一箱1000円近くです!  さらに自分の生活していた場所では国内産の煙草しか販売していませんでしたので、いわゆるお気に入りの銘柄の煙草を購入することができませんでした。。。

金額も高いし、、お気に入りの煙草ではないし、、やはり留学をきっかけに止められるのであれば止めたほうがいいですね!

一日一箱吸うとして 単純計算ですが¥1000×30日=¥30000!
¥30000×12か月=¥360000 にもなります!

これだけのお金があれば、留学中に小旅行やお友達の遊び、またまた語学学校にも長く通うことが出来ると思います!    
ぜひこの機会に禁煙チャレンジしてみてはどうでしょうか??

そんなこと関係ねえ!という友人は下記の方法で安く抑えていましたよ。

●日本の免税店で購入する。 日本を出国する時に免税店があります。
免税なので、通常買う煙草よりも、かなり安く購入することができます。
税関では免税範囲以上の持ち込みにはお金がかかりますが、払っても安く購入ができます。

●カナダの場合ですと近くにアメリカの国境があります。週末にアメリカ旅行をするついでに免税店にて購入をします。 ※日帰りではダメです。税金の対象になります。

自分も旅行ついでにアメリカに行ったときに友達のお土産のために入してきました。


※2個セットだとお得になります。 

ただ海外の喫煙時事情は日本に比べてもかなり厳しいです。
歩きたばこはもちろん禁止です。
長く生活をしている中でも、ほとんど見かけたことはありません。。

また屋内での喫煙も禁止となっています。
これは聞いたところによると、煙草で壁が汚れると、その家の価値が下がるようで
引越しの際に家を売るときに、かなり損をしてしまうそうです。  
※日本よりもマイホームを購入して一生住むというよりも、住む場所を転々と変えることが多いようです。。

結論やめられるのであればやめたほうがいいですね!海外へ行くのをきっかけにどうでしょうか??

留学ステーション公式ホームページは こちら

留学ステーション公式FBページは こちら

バンクーバーのジャパンフェア

2015年3月9日

こんばんは!留学ステーションのYukoです
春の気配が漂う今日この頃、もうすぐお花見シーズン到来ですね
バンクーバーでも桜が咲きますよ。

Vancouver Cherry Blossom Festival というイベントがあり、各地で桜を観賞できます。
その一環で開催されるのが、
Sakura Days Japan Fair

バンクーバーで開催される日本のイベントとしては最大規模で、
その規模も年々大きくなっています。
ジャパンフェアと言うだけあって、例えば、
たこ焼き、焼きそば、焼き鳥といった屋台が出たり、
和太鼓、三味線、尺八、琴などの公演、
浴衣姿、アニメのコスプレ姿が見られたり、
生け花、折り紙、習字などの体験ができたり、などなどなど、
桜とともに日本文化を盛りだくさんに紹介するイベントです。
今年は、4月11日(土)、4月12日(日)に開催されます。
入場料がかかります。詳しくはHPでご確認くださいね

Sakura Days Japan Fair

留学ステーション公式ホームページは こちら

留学ステーション公式FBページは こちら

今日から北米ではサマータイム!

2015年3月8日

こんにちは、東京留学ステーションのJunです
春が近づいてきて、だんだんと日が長くなってきましたね!
日が長くなる春~夏~秋口にかけて、時計を1時間進めるサマータイム。
日本でも導入が検討されていますが、なかなか始まりません。

アメリカ・カナダはサマータイム導入済みです!
英語で正式には”Daylight Saving Time”ですね。
※ハワイを含む一部のアメリカの地域では導入されていません。

2015年は3月8日の日曜日、午前2時に時計を1時間進めて午前3時にします。
終了は11月1日の日曜日、午前2時に時計を1時間戻して午前1時へ。

サマータイムがスタートした時には4月~10月だったのですが、
いつのまにか3月~11月初旬までに。。
いまは3月の第2日曜日にスタート、11月の第1日曜日に終了ということになっています。

このサマータイム、1時間戻す終了時には特に問題がないのですが、
1時間進める開始時には…遅刻が増えます(笑)

でも「サマータイムが始まったの忘れてて…」という言い訳は使い古されて、
『これだけアナウンスされているのに忘れている方が悪い!』となりかねませんので、
3月9日月曜日の学校に遅れないように気をつけてください!

ちなみに、サマータイムの間は
北米東部(NYやトロント)=東京から-13時間
太平洋側(LAやバンクーバー)=東京から-16時間

という時差になります。

東部時間は時計を12時間反転させて、更に1時間戻した時間で考えると早いですよ。
東京が午後7時=トロントは午前7時から1時間戻した午前6時、です。

サマータイムの間は、日本の午前中が
ロサンゼルスやバンクーバーの前日の午後オフィスオープンにかかるようになるので
日本とカナダでも仕事がしやすくなりますね。

そういえば、バンクーバーのスチームクロックは誰が時間を直しているんだろう?

 

留学ステーション公式FBページは
こちら
留学ステーション公式ホームページは



仕送りの方法どうしている??

2015年3月7日

くある質問の中で、、必ずと言っていいほど聞かれる項目があります。
それが「仕送りってどうするの??」です。 

特に現地ではお金が無くなって困った!となってからでは遅いので
渡航前に方法だけでもわかっていたほうがいいですよね!

そこで今日は、仕送りの方法について書きたいと思います。

まず仕送りの方法は大きく分けて二つ!

①「現地で銀行口座を開設して、その口座に直接振り込む」方法

②「あらかじめ決められた日本の口座に振り込みをして、本人が現地で現地の通貨を引き出す」方法です。

①の現地で銀行口座を開設出来る方は、ビザを持っている(ワーホリビザや学生ビザなど)に当たるため、観光での滞在や、ビザを持たない短期の留学では当てはまらないので、いつも②の方法をおススメしています。  

②はキャッシュパスポートを使います。  
これはアクセスプリペイドジャパン㈱が運営する、世界で使えるキャッシュカードと考えると分かりやすいと思います。

使い方~

①予め決められた銀行口座(三井住友銀行)に日本円でお金を振り込みます。 ※特に専用に口座を開設する必要はありません。

②現地のATMでカードを使って現地の通貨を引き出します。

③残高が少なくなったら、日本の親御さんに連絡して再度日本の口座に振り込みをしてもらう。

こんな感じです!結構便利です。 海外送金のやり方が面倒だったり、英語の記入に抵抗のある親御さんでも無理なく使うことができます。

メリット
お金の引き出しだけではなく、カードを使って買い物もできます。
※ただしクレジットカードではないので、使いすぎる心配もない

クレジットカードではないので、審査で落ちることもない

最短で3日ほどでカードを手に入れることができます。

振り込みしてから着金するまでに1日~2日ほどです。
海外送金の場合は一週間。

ネット上から利用履歴や残高の照会ができます。
※親御さんも安心

万が一失くしてもオリジナルカードとスペアカード2枚あるので
すぐに代わりのカードを使える 


などなど。 留学前の準備として航空券、保険だけではなく、お金の準備も大事な要素です!

ブログだけでは伝わりにくいと思うので、オフィスでも直接案内ができます! 気軽にご相談ください☆

留学ステーション公式ホームページは こちら

留学ステーション公式FBページは こちら



留学、なにを持っていきますか?

2015年3月4日

 
こんにちは、東京留学ステーションのJunです
だんだんと暖かくなり、留学出発がピークのシーズンを迎えようとしてます。
今日は留学をするのに、なにを持っていったらいいだろう・・?というお話。

あれもこれも必要かも、これもないかもあれもないかも・・と、
気づけばスーツケースは最大サイズでもパンパン!
手荷物も重いバッグがいくつもいくつも・・・
なんていう事態に出発直前に陥る人、多数です。

ここで格言、
「迷ったらおいてけ!」
です(笑)

未開の地に降り立つならいざ知らず、
留学先がアメリカやカナダ、オーストラリアであればそこは先進国です。
日用品、普段使うものの大半は現地で購入可能。

絶対に必要なものといったら
・パスポート
・クレジットカード
・現金
・パソコン(人によってはタブレットやスマートフォン)
・3日分の衣料・下着
・洗面用具
・常備薬(またはその処方箋)
くらいです。あとは現地調達可能!
ただ、お金がもったいないのでカメラや予備の衣服なども持っていきますけど(笑)

迷ってあれもこれも・・となってしまうよりは、
「これは絶対に日本から持っていきたい、日本製がいい」
「毎日使う!」
「代替がきかない!」
というものを厳選しましょう。

エコノミークラスの無料預け入れ荷物は、
スーツケース1つ・23kgまでというところがスタンダードです。
※ANAは2015年から2つまでokになりました。

23kgは、大きいスーツケースにパンパンにものをつめるとあっという間に超えます。
運が悪ければ超過料金で○万円…それなら、現地で買った方がいいですよね。

また、移動の大変さや安全性を考えると、
2つのスーツケースを引いて歩くのはおススメできません。

もしかしたら後から送ってもらうことになるかもしれないものは
段ボールなどにまとめておいて、落ち着いたら日本から送ってもらい、
自分は身軽に渡航するのが賢い選択ですよ☆

留学ステーション公式FBページは こちら

留学ステーション公式ホームページは