留学ステーションブログ

留学に関する様々な情報をお届け!

友達作りの第一歩!語学学校のアクティビティって?

2018年6月18日

こんにちは!札幌留学ステーションのSakiです😊

 

今回は語学学校で行えるアクティビティについてお話しします!

よく語学学校について調べていると、『アクティビティが充実している』なんて目にすることがあると思うんですが、そもそもアクティビティとはどのようなものかご存知でしたか?🤔

日本の学校ではなかなか耳にしないものですよね🤔わたしも最初ピンと来ませんでした🤔

 

アクティビティとは語学学校で行なっているイベントのことです🌈

学校によっては毎日放課後にこのアクティビティを行なっているところもあります💃🕺

実際に学校のアクティビティを通してどのようなことができるのかというと、学校近くの人気レストランをはじめ、その都市の観光名所に行ったり、休日を使って国内外での旅行にまで行くことができるんです!🎡✈️🌟

 

私がカナダ留学中に通っていた語学学校は、まさにアクティビティの多い語学学校だったので、アクティビティ担当の先生を筆頭に、毎日多くの学生たちがアクティビティに参加していました!もちろん私も参加しました😍

わたしの留学先はカナダのトロントだったため、アクティビティのプログラムの中には、ニューヨーク旅行や、ケベック・モントリオールのフレンチカナダ旅行などもありましたよ😆🇺🇸🇫🇷🇨🇦

 

留学して学校に通い始めたての頃は、友達作りのきっかけに迷ったりしますよね・・・!💦

そんな時多くの学生が参加する学校のアクティビティに参加すると、友達作りのきっかけにもなります😇 もちろんその都市の観光地などを回ることもできるので、一気に留学先の都市の魅力に迫る事もできますよ!👀🌼

ぜひ積極的に参加してみてくださいね😉 留学生活の良いスタートがきれますよ!

 


【🎊本当にはじめての留学セミナー開催!🎊】

2018年5月13日

こんにちは!

 

札幌留学ステーションです☆

 

花粉症がピークを迎えており

鼻がボロボロです😵

 

雨の日の前日は一番花粉が飛ぶ日なので

これから花粉症がある方は注意してください😷

 

それはさておき、

昨日の12日、留学ステーションオフィスにて

留学説明会を開催しました!

 

 

 

今回の留学説明会のテーマは

「本当にはじめての」留学セミナーということで

カナダやオーストラリア、アメリカといった

人気の留学先の国・都市情報や

 

各国のビザでどのような留学ができるのかなど

留学する前に知っておきたいこと、

 

さらに

留学が決まった中で、行くまでに何をするべきなのか等の

出発までの日本での過ごし方などを

基本的な情報を主なテーマとした説明会でした♪

 

 

実際にこのセミナーに参加者いただいた方からも

「イメージが具体的になったのでとてもタメになった」

「本当に何も知らない状態だったから参考になった」

「海外の今の環境を知ることができた」

 

など、参加してよかったとの声をいただけました😇

 

説明会終了後にカウンセリングも受けていただけたお客様もいらっしゃいました😋

 

また留学ステーションでは今月、

留学説明会を来週、再来週にも開催させていただきます☆

 

5月19日 (土) 13:00〜 【🇨🇦カナダ留学セミナー🇨🇦】

 

ワークングホリデー、語学留学ともに

留学生から人気のある、広大な自然と発達した都市が一体した国・カナダを特別に

わかりやすくご紹介!

 

「カナダって名前は聞くけどよくわからない」

「行ってみたいけど何をしたら…」

 

という方は必見です🙆🏻‍♀️

 

5月23日 (水) 18:00〜 【カナダ留学特別セミナー カナダの人気校!ESCよりスタッフが来道!】

 

トロントにある人気語学学校 English School Of Canada (ESC)より、

スタッフGlennさんによる特別セミナーとなっております🇨🇦

 

このESCの人気の授業の詳細はもちろんのこと、

カナダ全般のことについてもご紹介します💁🏻‍♀️

 

こちら、Glennさんです♪

 

 

カナディアンの方ですが、

日本語も話せるのでセミナーは日本語で行われます!

 

 

 

費用はどちらとも 無料

 

この説明会で留学を少しでも考えている、興味があるという方であれば

どなたでもご参加いただけます😎

 

留学ステーションでも人気のセミナーとなっており、

カナダのことを詳しく聞きたい方は大チャンスです😇

 

カナダ特別セミナーのお申し込みは

こちらから!

 

ESCスタッフ来道カナダ特別セミナーのお申し込みはこちら

 

ご参加お待ちしております😇

 

 

 

 

 

 

 


カナダ人気語学学校ESCの特別セミナー開催します^^

2018年5月10日

こんばんは、札幌留学ステーションのYukaです٩( ᐛ )و

皆さん、中日ドラゴンズのマスコット・ドアラをご存知ですか?

ドラゴンズの青とコアラ🐨をモチーフにしたとってもシュールなマスコットなのですが、そのシュールさがたまらなく面白いです。笑
私自身プロ野球を見に行ったことは1度しかなく、マスコットたちがあんなに球場で色々としているんだな〜と思うと、とっても見にいきたくなりました!
まずは、アクティブにアウトドアにならないとなぁ。。笑
気になる方はYoutubeにシュールなドアラをアップしてくれている方がいらっしゃいますので見て見てください^^

今日はお知らせです😊
5/23(水)18:00よりカナダ特別セミナーを開催します!
毎年恒例(?)カナダ トロントの人気語学学校English School of Canada(ESC)よりGlennさんをお招きして、1時間みっちりカナダやESCの人気の授業についてお話をさせていただきます‼



Glennさんです😊

Glennさんはカナディアンですが、日本語も話せますのでセミナーは日本語で行われます^^
なので、英語に自信がない、、という方でも気軽にご参加いただけます✨

詳細はコチラ↓↓↓

【セミナー概要】

広大な緑溢れる雄大な自然の中で個人、個々を大事にして、ゆっくりとした時間の中で生活する世界一の移民大国。そして英語の発音がキレイという点から最も留学生がスタートしやすい国、また留学生・ワーキングホリデー生に人気の国カナダ。
初めての留学・ワーキングホリデーで不安の方も、安心してご渡航していただけるサポート体制も整っています。
毎年大好評をいただいているEnglish School of Canadaの現地スタッフのGlennさんが札幌留学ステーションにてミニセミナーを開催してくれます!!
学校の魅力やカナダについてお話ししていただきます。
カナダ在住のGlennさんにカナダの気になることを何でも聴いちゃいましょう♬
滅多にない機会ですので是非ご参加下さい!

日時:2017年05月23日(水) 18:00〜19:00
会場:札幌留学ステーション
会場住所:北海道札幌市中央区南1西5-20 郵政福祉札幌第1ビル4階
会場:アクセス大通駅一番出口徒歩1分
定員:10名限定 ※要予約参加費無料

 

申し込みはコチラから!!🇨🇦✨


現地視察〜Sydney College of English〜

2017年11月11日

こんばんは、札幌留学ステーションのYukaです( ´ ▽ ` )ノ

 

Facebookでもチラッと掲載させていただいておりますが、12月2日に札幌留学ステーションで
【留学ワーホリ交流会】
を開催する事になりました🎉

 

すっごく久しぶりなイベントになりますが、帰国者同士の交流や留学を考えている方の交流の場になれば良いな〜と考えております^^

 

こちらのイベント、少しでも留学やワーホリを考えている片であれば誰でもご参加いただけます💡
興味のある方は参加希望を明記の上、コチラよりご連絡ください😊
既に20名程の方にお申し込みいただいております✨
※人数に限りがあるため、定員になり次第受付を終了とさせていただきます。

 

さて今日は長らく更新出来ていなかったオーストラリア現地視察の続きを書いていきたいと思います💪

 

 

【Sydney College of English】

 

訪問日:2017/9/26

 

同校はシドニーの中心からは少し離れた地域にある語学学校です。


こちらの写真では分かりづらいですが、ビルに大きめの看板が出ているので場所は分かりやすいと思います!

こちらのビルのLevel3にレセプションがあります^^

 

 

目の前にはPowerhouse Museumがありますよ^^

 

そして学校周りはとっても落ち着いています😊


同校が提供しているコースは、

一般英語コース
進学準備コース
ケンブリッジ試験対策コース
IELTS準備コース
一般英語+発音矯正コース
OETコース
一般英語+医療英語コース

となっております。

授業数は
Super Intensive Course(8:30〜14:50)
Intensive Course(8:30〜13:45、月曜日のみ8:30〜14:50)
Part-Time Course(8:30〜11:45)

に分かれています。
Intensive CourseとPart-Time Courseは一般英語のみ受講が可能で、他のコースは全てSuper Intensive Courseの時間で進んでいきます💡

 

 

1ターム4週間となっており、テストは月に1回あります(タームスタート日の前週の月曜日がテスト日です)
一冊の教科書は12週間で完結するようになっています💡
一般英語はスピーキングとリスニングがメインの授業内容となっています!

 

上記を見てお分りいただけるかと思いますが、同校の特徴は現役看護師、医者、歯科医師、薬剤師経験のある方の為の”医療英語コース“と”OETコース“があるところ💡

また、こちらのコースは医大生、看護大生、オーストラリアにて医療関係に進学を希望する方も受講可能なコースとなっております。

 

 

一般英語+医療英語コース(EHP)は2レベルに分かれて開講されています。

 

【EHP1】
入校レベル:準中級(6レベル中3レベルから受講可能)

最短1週間から受講可能ですが、1ターム12週間で組まれています。
なので12週間の受講が望ましいです。

*トピック*

病院組織
院内外の様子
入院
緊急時の対応
疼痛
症状

 

 

【EHP2】
入校レベル:強中級(6レベル中4レベルから受講可能)

EHP1と異なり授業の難易度が高く更なる高い語彙力が求められます。
12週間の受講が望ましいです。

*トピック*

救命救急
入院時の情報収集
産婦人科
薬理学
眼科
皮膚科

 

それぞれの授業の内容は

文法:

各トピックに関連した内容を元に文法を復習する

 

語彙:

下記の4技能を通して、語彙力増加を目指す

 

スピーキング:

患者とナースのロールプレイング
*様々な治療方法に関する比較と対象
*宿題の一環として、オンライン上でリサーチを行い、調べた事をプレゼンテーションする

 

リスニング:

各トピック毎に1〜2回の実生活、病院内で起こるシチュエーションをもとにリスニング練習

 

リーディング:

各トピックに関連した内容の記事等を読み、問題を解いたり、ディスカッションを行う
担当講師講師による新聞やインターネットからの記事等をリーディングの一環として追加配布しリーディング向上を目指す

 

ライティング:

各トピック毎にライティングのテーマに沿った課題を行う

 

難しいコースになりますが、日本での経験を活かせるコースになっているのでやり甲斐の感じるコースだと思います。
日本に帰ってからもこの経験が現場で活かせるのは強みですよね✊

 

 

また、更に上のレベルで勉強したい方におすすめなのがOETコース

こちらのコースはオーストラリア国内で医療関係の仕事に就く方が英語力の証明として受講する医療従事者のための語学力試験対策コースです。

こちらのコースは8週間完結で、医療のバックグラウンドのある生徒のみ受講できるコースとなっています。
こちらもハードなコースですが、コース終了時にはIELTS7.0相当の英語力を身に付ける事が可能となっていますよ😊


教室はこんな感じです😊

 


廊下

 

また、ケンブリッジ英語検定の公式試験会場となっているため、本番もいつもと同じ環境で受講していただけますよ^^

 


インフォメーションボード

 


コンピュータルーム

 


学生ラウンジ

 

 

今回学校案内をしてくれたのはYukaさん😊(同じ名前!!)

Yukaさんも同校の卒業生なんですよ〜^^

 

同校は勉強をメインでシドニーに来ている方が多く通われていたり、医療従事者の方だったりと年齢も24、25歳が平均年齢となっているので落ち着いた環境で勉強をしたい方、

やはり医療従事者の方におすすめの学校です^^

 


現地視察〜BROWNS English Language School Gold Coast校〜 +Royさん来札♪

2017年10月29日

こんばんは、札幌留学ステーションのYukaです( ´ ▽ ` )ノ

 

視察ブログ、次もシドニーの学校を紹介させていただく予定だったのですが、一旦ゴールドコーストにいきます🙌
なぜなら先日BROWNSの日本人マーケターのRoyさんが来札され、素敵な最新情報をアップデートしてくれたからです😊


スープカレーにがっつくRoyさん笑

ランチは札幌留学ステーションからも徒歩圏内のSuage2でエビベースのスープカレーをいただきました😋

久し振りにスープカレーを食べましたが、とっても美味しかった〜^^

 

【BROWNS English Language School Gold Coast校】

 

訪問日:2017/9/29

 

同校はトラムのSouthport駅から徒歩5分程のところにある語学学校です。

キャンパス型のスタイリッシュな校舎が特徴です☝️✨
2階建となります。

 

10月時点で日本人の比率は20%程、ヨーロピアン・ブラジルも共に20%程なのでバランスも保たれています^^

平均学生数は300名、1クラス12〜14名程となります。


フロント

 


こちらは階段ですが、エレベーターもあります


EOPも厳しい。もちろん校内の案内は英語でした^^


教室は外からも見えるようにガラス張りです


カウンセリングルーム、相談があればここでスタッフと話ができますよ^^


天気の良い日は外でランチも良いですね🍴


この日は自国の料理を販売するというアクティビティを開催しておりました
こちらはタイのカオマンガイですが、全部一人で作ったんだそうです!!

 

 

 

同校の特徴は、独自の教授法“BROWNS Active8(ブラウンズ・アクティベート)”では8分野に細分化したスキル(読む・書く・聞く・話す)とシステム(語彙・発音・実用・文法)を強化し、それぞれのレベルにあったクラスで学習することができます。
また、BROWNS Passportを使ったAccelerateでは、各教師からのアドバイスをもとに弱点強化に取り組みます。


こちらが実際のBROWNS Passport💡
入学した学生は皆このパスポートを持っていて、担任の先生からアドバイスや個々の弱点が記載され、それをAccelerateの時間で克服していくという仕組みになっています😊

このように教師がいてくれ、それぞれに合った教材をここから選択してくれるので安心です✨

 

また、毎週のテストで80%以上で10回Passするか、90%以上で5回Passしたら次のレベルに上がれる仕組みになっています💡

 

 

 

また、同校で人気のコースがバリスタコース!!

同校のバリスタコースは5週間完結コースとなっており、
月〜水はコーヒーの歴史や接客英語、これからバリスタとして働きたい方に役立つ勉強をし、
木・金は実践として実際にコーヒーを販売もします^^

私もカフェモカをいただきました☕️

とっても美味しかったです😊

 

しかも!!!!!

コーヒー好きな方に朗報です👍👍

なんとつい最近同校ではタンブラーの販売を始めまして、1つ$8なのですが、このタンブラーを購入した日から
学校を卒業するまでこのタンブラーさえ持参すれば、販売している日に限りバリスタコースのコーヒーが飲み放題なのです!!!!!

1週間の留学であれば損してしまいますが、1半年や1年の長期であればとてもお得!!!!!

Coffeeholicのみなさん、太っ腹すぎるとは思いませんか、、、!!!!!

 

 

 

そして皆さんは知っていますか、2018年4月にゴールドコーストでとても大きな大会が開催されます。

その名も
Commonwealth Games

 

詳しくはWikipediaに掲載されておりますが、とても大きな競技大会です✨

なんと、このCommonwealth Gamesの期間中、選手村での清掃の仕事をBROWNSが独占契約をしたため
希望の生徒さんはお仕事も同時にGetできてしまうのです!!!!!!
但し、以下の条件があります💡

・最短10週間BROWNSでの就学
・18歳以上の方
・ワーキングホリデービザ保有者
・2018年3月までにコースをスタートできる方
・インタビューをパスした方

 

これは凄い💡
しかも驚き、時給は$22.5となります!!!!!

 

もしこの期間中にワーホリでの渡航を考えている方、チャンスです👍

詳細を知りたい方は留学ステーションまで問い合わせをお願いいたします^^

 

 

話しは学校視察に戻りまして、
アダルトキャンパスの後は徒歩5分程のところにあるTeenキャンパスにもお邪魔しました^^

同校は常時Teenコース(高校進学準備コース)を開講しており、11〜17歳の学生さんがこちらで学ばれております。
毎週月曜日入校可能となっております✨


 

同校はアダルトキャンパス、Teenキャンパスを行き来する日本人スタッフの方も居るもで安心して学校生活を送っていただけると思います^^


今回キャンパスを案内してくれた、RoyさんとSachiさん^^
お二人は普段ブリスベンキャンパスにいらっしゃいますが、週に1度は必ずゴールドコーストキャンパスにも足を運んでいるようです😄

 


またRoyさんとSachiさんと、Teenキャンパスの目の前の素敵なレストランで、オーストラリア名物のバラマンディのソテーをいただきました🍴✨
肉厚の白身魚でとっても美味しかったです😋

 

そして次の予定まで時間があったので、Main Beachの最北端、”The Spit“に連れて行ってもらいました!!


良い写真😊笑

 

ゴールドコースト校は比較的、ブリスベン校に比べて年齢層が若干若いかなと言った印象がありました💡
同校はスタイリッシュなキャンパスで様々な国籍の方と関わりながら勉強したい方、
バリスタコースに興味がある方、
高校生の長期・短期留学を考えている方におすすめの学校です😊

 


現地視察〜IH International Bondi校〜

2017年10月25日

こんばんは、札幌留学ステーションのYukaです( ´ ▽ ` )ノ

 

最近札幌は暖かい日が続いていますね^^
少し寒い日のポカポカ陽気が私はやっぱり一番好きだな〜✨

 

 

今日も現地視察ブログを書いていきます👍

 

【IH International Bondi校】

 

訪問日:2017/9/26

 

同校はBondi Junction駅から徒歩約5分程のところにある語学学校です。

 

CityからBondiまでの行き方は前回のブログを参考にしてください^^
CityからBondiの行き方

 

 

外観はこんな感じ💡
このように背の低いビルが連なっていて、その一角に同校はあります^^


角には留学生の味方、Subwayもあります^^

 

 

2017年1月にオープンしたので、内装はとっても綺麗!!!✨


学生ラウンジ&キッチン

 


キッチンはこんな感じ♪

 

下記画像の左側に教室が並んでいます😊

 

同校では現在170名程の学生が学ばれています。
1クラスMaxで18名、平均は約12名程となります。

また同校は私が訪問した9/26時点で日本人は7名のみ
圧倒的に日本人比率が低めです。

他の都市もそうですが、海沿いの学校はヨーロピアンやラテンの方が好む立地ですね^^

 

授業スタイルはCity校と同じです。

 

一般英語コースは
Intensive CourseSemi-Intensive Courseの2つあり、
Intensive Courseは金曜日は全て選択授業となります。
Semi-Intensiveを選択の方は金曜日はお休みとなります^^

1ターム12週間となっており、テストが4週間に1回あります。

 


教室も光が入って明るい

 

Bondi校ではケンブリッジ英語検定コースCPEコースを唯一開講しています💡

CPEはケンブリッジ英語検定の中でもトップ💪✨

 

 

ケンブリッジ英語検定はこのように分かれています

 

CPE
(Certificate of Proficiency in English)

英検1級以上 / IELTS:8.0 / TOEIC:950+ / TOEFL:600+相当。
ケンブリッジ検定の最上級。
イギリスの大学入学許可の基準となる最上級レベルの試験。

 

CAE
(Certificate in Advanced English)

英検1級 / IELTS:6.5~7.5 / TOEIC:900~950 / TOEFL:525~550相当。
仕事で英語を使用するプロフェッショナルな方向け。英国大学、大学院入学の際の英語証明書としても有効。

 

FCE
(First Certificate in English )

英検準1級 / IELTS:6.0~6.5 / TOEIC:800~900 / TOEFL:500相当。
英語の日常使用する職場で働きたい方向け。

 

PET
(Preliminary English Test)

英検3~準2級 / IELTS:4.5 / TOEIC:350~500 / TOEFL:380~430相当。
英語圏での日常生活が送れるレベル。高校、短大、大学生向け。

 

KET 
(Key English Test)

英検3級 / IELTS:4.0 / TOEIC:300~350 / TOEFL:350~380相当。
日常生活に必要な、書き言葉及び話し言葉による最も基礎的なコミュニケーションを認定するものです。

 

 

この中で日本人学生が一番多く受験するのがFCEになります💡

 

このケンブリッジ英語検定の特徴は一度取得したら生涯有効な国際資格となります!!
通常IELTSやTOEICの効力は2年となりますが、ケンブリッジ英語検定は一度受かると永久です✨
もちろん簡単に合格できる試験ではないので、試験対策コース受講中は大変ですがこのコースを受けることでより英語力の理解も深まりますし、大変な分身につくものもかなり多いです。

 

 

またBondi校にはTeenコースもあり、12〜16歳の学生さんもいますが基本的に大人クラスと教室同士は離れているのでお互い、ストレスフリーで過ごしていただけるかと思います😄


インフォメーションボード

 


パソコンもご自由にご利用いただけます

 

 

今回学校を案内してくれたのは、日本人スタッフのHiromiさん😊

City校のMayumiさん同様明るくとても頼りになるお姉さんです!!

 

同校は都会の喧騒から離れて、尚且つ日本人比率の低い学校をお探しの方、
City校への転校も可能なので、英語+αで何か具体的な資格取得(検定合格)を目指したい方にオススメの学校です✨

 

 


ダイソーもあるし

 


街並みは可愛くてBondiは素敵なところでした^^


現地視察〜SELC English Language Centres Bondi校〜

2017年10月22日

こんばんは、札幌留学ステーションのYukaです( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日はサプライズで今年の6月にニュージーランドのワーホリから帰国されたAkaneさんが遊びにくれました😊

カフェでのアイスコーヒーの失敗談や、裸足のニュージーランド人、電車の行き先が変わるetc…
日本ではなかった経験をたくさんして帰国しました✨

またまた話がし楽しすぎて1時間以上話しちゃった😂

 

ニュージーランドではカフェモカの事をモカチーノというらしく「なんだそれ!可愛い!」と思ったけど、よく調べたら日本にもあるらしい。笑

Akaneさん、サプライズ訪問嬉しかった!ありがとうございます!!

 

今日もシドニー視察ブログ書いていきますよ✊

【SELC English Language Centres Bondi校】

 

訪問日:2017/9/26

 

同校はBondi Junction駅から徒歩約7分程のところにある語学学校です。

 

シティからBondi Junctionへは電車1本で行く事ができます💡
Townhall駅からT4に乗り、最終のBondi Junction駅まで約11分ほど。

因みにシドニーの電車は2階建てで、綺麗✨

 

Bondiまではすぐ到着します!

 

そしてBondiの電車のエレベーターはとっても深い!(表現方法合ってるのかな、、)

 

 

こちらがSELC Bondi校

Bondiはシティに比べて建物が低いので開放感があるな、と感じました!

そしてBondiの雰囲気が凄く好きでした👍👍
同校の前は普通に住宅街なんですよ!

 

シティとは雰囲気が全然違いました^^


建築物の背が低くて開放的

 

 

3階が同校、2階にはSELC Career Collegeが入っています

 

同校は
一般英語コース(Full-time,Part-time,Evening)
IELTS準備コース
バリスタコース
進学準備コース
ケンブリッジ英語検定準備コース

を受講していただく事が可能です💡

一般英語コース
8:30〜14:00(金曜日は12:00まで)

となっており、水曜日は丸一日選択授業となります。
(※Intermediate以上のレベルになると様々な授業の選択が可能です。)

・オーストリアン・スタディーズ
・ビジネス英語
・フォトグラフィー
・ヘルス&フィットネス
・ケンブリッジ入門
・文法徹底対策

からお選び頂けます!

 

同校の特徴は2担任制制度をとっているところ💡
学生の評価を2人でする事によって、偏りのない評価をしてくれます^^
また、講師は英語ネイティブの講師のみとなります。

 

一般英語コースは4週間毎にテストを受け授業での成績も加味してレベル査定、大体8〜12週間で1レベルアップしていくイメージです。

もう一つの特徴は、午後は一日ずつSpeaking、Writing、Listening、Readingの教科を自身のレベルにあったクラスで勉強していただける点です^^

 

 

そしてヨーロピアンの方に人気のケンブリッジ英語検定コース✨

同校のこちらのコースはケンブリッジ検定で試験管も務める講師が担当をするので、実践的なものが学べますし、公式試験会場にもなっているのでいつもと同じ雰囲気で試験を受けられるのでリラックスした気持ちで受講していただけますよ^^

ケンブリッジコースは10〜12週間同じメンバーで勉強するので、よりクラスメイトとの仲も深める事が出来ますし、同校のケンブリッジコースはほとんどの生徒がヨーロピアンなので日本人比率はとても低くなります。

 

 

またシドニーでバリスタコースといったらSELCという程人気のバリスタコース
(正式にはEnglish for Customer Service Communicationと言います)

4週間完結コースで、こちらはアジアの生徒さんに人気のコースです☕️


バリスタコースで実際にコーヒーを作るスペース
この写真、地味に生徒さんがピースしてくれてる!!笑

 

実践ももちろんですが、コーヒーの歴史や文化、色んな視点からオーストラリアでバリスタとして働けるように4週間でしっかり学んでいきます😊
とても人気のコースなので、早めの予約が必要ですがほぼ毎月入学日があります✨

実際にコーヒーの購入も可能で、なんと一杯$1.50!!!!!
美味しいコーヒーがこんなにお安く飲めちゃいます😄
こちらのコースを修了すると、3種類の証書の取得が可能です👍

 


奥はバリスタスペース、手前は学生ラウンジ

 


コンピューター室

 


バルコニー ここからの眺めが素敵

 


廊下

 


2階のジムも使用可能

 

 

またSELC学生専用の学生寮もあり、なんと朝も軽食付き✨
校舎から車で10分くらいの距離にあるので、自転車通学も可能ですね。

 

また、月1で開催するアクティビティ
クルーズパーティ⚓️も大人気!!
クルーズを貸切してSELCの生徒さんでパーティをします^^
4時間たったの$20✨
このパーティでお友達がたっくさん出来るそうですよ😄

 

日本人スタッフのYasuさん✨
バリスタコースの生徒さんに美味しいコーヒーもいただきました☕️

YasuさんはSELC名物グローバルワークショップも行っています💡
なぜ英語を勉強するのか、成功哲学、日本人にはない自己主張の仕方etc…
ためになるワークショップを行ってくれます👍

 

同校は都会の喧騒から離れて落ち着いた土地で勉強したい方、
学校帰りにサーフィンがしたい方(笑)、
オーストラリアで進学や試験対策コースを希望されている方、
バリスタの勉強をしてみたい方にオススメの学校です😊


現地視察〜Access Language Centre〜

2017年10月21日

こんばんは、札幌留学ステーションのYukaです( ´ ▽ ` )ノ

 

今日は昨日に続きパースから帰国したMamiさんが留学ステーションに遊びに来てくれました😊

4月から半年間ワーホリでの渡航でしたが、2ヶ月間の学校生活、デミペア、仕事探し、ワイナリー巡り、旅行と詰まりに詰まった濃ーい6ヶ月間を過ごされました^^
出発前は不安でいっぱいなのが伝わってきましたが、帰国後は素敵な笑顔で留学ステーションに遊びに来てくれました✨
Mamiさんの話し面白すぎて1時間以上話しちゃいました。笑
チョコレートもありがとう😊

 

今日もシドニーの学校視察ブログを書いていきます👍👍

【Access Language Centre】

訪問日:2017/9/25

 

 

同校はCentral駅から徒歩約3分程のところにある語学学校です。

 

 

このように赤を基調としたキャンパス型になっているのでわかりやすいかと思います^^

 

2階が同校になります。

 

授業はSuper Intensive CourseIntensive Courseがあり、
Super Intensive Courseは月〜水:8:30〜2:15、木・金:8:30〜13:10
Intensive Courseは月〜金:8:30〜13:10
のレッスンとなっています。

ひとクラスは約12名前後となります。

平均年齢は25歳前後です。

 


レセプション

 

 

同校の特徴は70%が会話重視の授業!!
午前の授業は5技能満遍なく教科書も使用しながら進めていくスタイルで、
午後は教科書は一切使わず、先生が用意したトピックを2週間毎に集中して勉強していくスタイルです。

 

 


教室

 

またSuper Intensive Courseにはビジネス英語コースもあり、
こちらも人気のコースとなっています💡

レベル1、2と分けられており、

レベル1はLow Intermediate〜Upper Intermediateまで受講可能です

トピックは
・電話対応:様々な職場の場面での電話対応
・Eメール:シンプルで効果的なメールの書き方
・会議:メールや電話を使った会議の準備、会議のファシリテーションの練習
・プレゼンテーション:効果的なパワーポイントでのプレゼンテーション方法
・顧客対応:要望や不満の調整(対面、電話、オンライン)
・ネットワークの構築
・グローバル英語:イギリス英語とアメリカ英語の文法、スペル、発音で仕事ができるようになる

 

レベル2はUpper Intermediate〜Advancedの方が受講可能💡

トピックは
・交渉
・報告書や計画書の書き方
・ミーティングのマネジメント、影響力や説得力のある言葉の使い方
・効果的なセールスプレゼンテーション:グラフ、統計、図を使用したセールスプレゼンテーションの実施
・顧客対応:顧客対応マネジメントを通した、会社の評価や売上向上の方法
・ネットワークの構築
・グローバル英語:イギリス英語とアメリカ英語の文法、スペル、発音で仕事ができるようになる

 

ビジネス英語を担当する先生は自身が過去に会社経営をした経験のある方なので、実践的なものが学べます✨

 

 

また同校ではインターンシップも人気💪
Mini インターンシップ制度もあるので、3ヶ月以下の短期留学の方も受講していただけます!
参加条件は
中級以上の英語力(オンラインテストの受講)
履歴書の提出
となっており、インターン先は

チャイルドケアセンター
フラワーショップ
カフェ
ゴルフ場
Access Language Centre

など、お選び頂けます^^

 

また、学生ビザ向けの企業インターンシップの手配も可能です!!
参加条件は
中上級以上の英語力(オンラインテストの受講)
履歴書の提出
希望職種(第3希望まで)
となっており、インターン先は

デザイン、メディア、イベント、マーケティング、ツーリズム、出版、ホテル、不動産、一般事務、IT、市役所、金融、広告etc

※インターンシップの期間はビザの関係で就学期間の1/4までと決まりがあります。
※インターンの手配には時間がかかるので、早めの申し込みが必要です。

 

しかも通常ホテルのインターンだと、ハウスキーピングの仕事が一般的ですが、
同校のインターンだとレストランスタッフや英語力ややる気次第ではレセプションの仕事を経験することも可能となっています✨

 


開放的なバルコニー

 


自動販売機もあります♪

 


学生ラウンジ&キッチン

 

校内はコンパクトですが、広々したバルコニーがあり夏は最高ですね☀️

今回お邪魔したのが放課後という事で授業の様子は見る事ができませんでしたが、
シドニーの中で一番アットホームな学校だと思いました。

同校にはアクティビティを企画するスチューデントリーダー制度があり、学校でのBBQはスチューデントリーダーが主催となって行っていきます✨

またスタッフさんと生徒の距離が近く、学校外の時間で飲みに行ったり
する事もよくあるそうで、他の学校ではない事だな〜と思いました^^

 

日本人スタッフのHitokoさん😊
明るくてとっても親しみやすく、Hitokoさんと話したら入学初日の緊張もすぐ解れるでしょう✨

 

同校は厳しくなく落ち着いた環境で楽しみながら勉強したい、インターンシップで海外での就労経験を積みたいといった方にオススメの学校です😄


現地視察〜Greenwich English College Sydney校〜

2017年10月20日

こんばんは、札幌留学ステーションのYukaです( ´ ▽ ` )ノ

 

今日は先日トロントから帰国したRicoちゃんが留学ステーションに遊びに来てくれました😊

来年カレッジに行くのでカナダに戻るのですが、その前にオーストラリアにワーホリに行くという元気ぶり!!
7ヶ月ぶりに会うRicoちゃんは少し大人の女性になっていました✨
そんなRicoちゃんが今回ワーホリ先に決めたのはシドニー、
今日もシドニーの学校視察ブログを綴っていきますので是非ご覧ください😀

 

【Greenwich English College Sydney校】
訪問日:2017/9/25

 

同校はMuseum駅から徒歩約7分程のところにある語学学校です。

 

タウンホール駅からも徒歩圏内です💡

 

学校の斜め向かえにはWorld Square(ショッピングセンター。Colesも入ってます!)、
道路を挟んで隣にはメンバーさん交流会でも利用した、Maloney’s Hotel(Pub)がある好立地✨

 

看板もしっかり出ているので、分かりやすいです😊

 

 

ビル2階〜5階がGreenwichになっており、クラスは全部で33クラスあるシドニー屈指の大規模校です✨

Morning CourseEvening Courseに別れており、
Morningは9:00〜15:00
Eveningは16:30〜21:00
のレッスンとなっています。

 

上記の様に各階によって色分けされていてとってもわかりやすい!
そして全階同じ作りなので、校内はスッキリしています^^

 


廊下は広々しています

 

上記画像の様に廊下が広く、教室はガラス張りになっております。
教室自体はそんなに広くはないかな、と思いましたがガラス張りなので開放感があるかなと思いました😊

 

 

各階にトイレ、学生ラウンジもあるので生徒数は多いですが快適だと思います。


学生ラウンジ&キッチン

 

同校の特徴は何と言ってもコース変更手数料は一切なしで、ご自身のレベルアップ次第で

ケンブリッジ英語検定準備コース(KET、PET、FCE、CAE)
IELTS準備コース
ビジネス英語コース
進学準備コース
発音矯正コース

上記のコースに移動が可能!!

学校によってはケンブリッジ英語コースの様に特殊なコースだと人数が集まらないと開講出来ない、というところもありますが同校では常にクラスを開講しています。

 

特に人気のケンブリッジ英語検定コースにも特徴があり、
FCEとCAEは1、2とクラスが別れています。

 

1は本当に初めて受講する方向け(少しだけスローで授業が進みます。)
2は本番のテスト対策重視で進んでいきます。

 

そして同校はケンブリッジ検定の公式会場となっているので、いつもと同じ雰囲気で試験を受けていただく事が出来ますよ^^

 

 

そして金曜日の選択授業では、
Job Club(月2回)
Speaking Club
の選択が可能となっており、
Job Clubでは
オーストラリアでの履歴書、カバーレターの書き方
文法の添削とフォーマットのアドバイス
面接の受け方
オーストラリアの有名な仕事探しサイトの紹介

等、ワーホリの方にもためになる授業を行ってくれます^^

 

 


各階にあるインフォメーションボード


Speaking Club
は毎週金曜日に選択できるクラスとなっており、
月〜水の放課後無料カンバセーションクラブと合わせると合計週8時間、スピーキングに特化したレッスンを受講可能となっております✨✨

 

またGeneral Englishコースでは毎週テストがあり、個々のレベルに合わせてレベルアップの可能となっています😊

 

 

そしてこれは入り口にある、オンラインシステム💡
クラス変更を希望する場合、ホリデーを取得したい時、何かある時はこちらのシステムを使って登録を行うという大規模校ならではのシステムでした^^

 

 

今回担当してくれた日本人スタッフのKumikoさんとのお写真を失念してしまいましたが、
何か困ったことやコース等の事で相談できる頼れるお姉さんです^^

同校は、留学前にすべてのプランは決められないけど現地で一般英語コース以外も受けてみたいな〜と考えている方(特にケンブリッジ英語検定コース)や、多国籍な環境でたくさんの人と出会いたい方ににオススメの学校です✨

 


現地視察〜ILSC Language School Sydney校〜

2017年10月17日

こんばんは、札幌留学ステーションのYukaです( ´ ▽ ` )ノ

今日も現地視察ブログ💪
今回はオーストラリア以外にも、カナダ・アメリカ・インドにキャンパスを構えるILSC Sydney校のご紹介をさせていただきます^^

 

【ILSC Language School Sydney校】

訪問日:2017/9/25

 

タウンホール駅直結ビルの6階、7階が学校となります。
立地条件、完璧です🙌

1階にはWoolworhが入っています
実際に多くの生徒さんが買い物されていました


外観はこんな感じ


学校の目の前はこんな感じです

ビル外に看板が出てるので、わかりやすいです^^

エレベーター前の看板

 

校内は広々としていてとってもお洒落!!


アクティビティデスク


学生ラウンジ


コンピューター室


DVDの貸し出しも行っています

同校では現在280名程の生徒さんが学ばれています。
1クラスMax18名、平均は14〜15名となります。
1ターム4週間となっており、4週間ごとにテスト・レベルアップが可能。
またクラスも4週間毎に変更可能となっています。

 

ILSCでは
Fulltime Courseの8:30〜13:00という時間割、
Fulltime Intensive Courseの月〜水8:30〜13:00、木金8:30〜13:00・13:15〜17:15という時間割がありますが、
ほとんどの生徒さんがFulltime Courseを選択されています。
(他にもアフタヌーンコースやイブニングコースもありますが、日本人生徒さんに人気なのはモーニングの上記時間割りとなります。)

 

同校の特徴はなんと言っても全教科選択可能!!というところです😊
選択授業を設ける学校は多いですが、大抵午後のみ選択可能で後は固定されています。
こちらは基礎クラスも全てご自身のレベルに合わせて授業の組み合わせが可能となっています。

 

Sydney校で人気のコースはcafé work skillコース!!

こちらはカフェで働くための必要となる現場での対応方法や接客に必要なさまざまなスキルを身につけるコースとなっており、実際に校内のコーヒーマシーンを使ってコーヒーを作る練習をします☕️
2グループに分かれ、実際にコーヒーを作るグループ・ウェイター役グループとして実践します✨
(ウェイターグループは授業中のクラスにコーヒーの注文を取りに行きます)

こちら朝・昼・晩と営業しているので実際にcaféクラスの生徒さんが作ったコーヒーを購入する事も可能です😄
1杯$2.2なので、お財布に優しい^^

 

 

また夏になると人気なのが、English through Sydneyコース

カジュアルな表現、句動詞、イディオム、スラングなどをより実践的な実生活の場面を通して学びます。
その名の通り、教室から外に出てシドニーの街を散策しながら、日常生活で必要な表現を学ぶことにより現地の人々との会話に自信をつける事ができるコースです

 

そしてもう一つの特徴は厳しいEnglish Only Policy(以下EOP)を設けているところでしょうか


EOPの張り紙と卒業生が書いた寄せ書き on the wall

同校のEOPは面白い仕組みで、英語以外の言語を話してしまった人に罰則があるという制度ではなく、
スタッフ・先生が英語を頑張って話している生徒を見かけたら”Green Card“というカードを生徒に渡します。
このカードをもらった生徒はレセプションにあるBoxに入れる事ができます。
そしてなんと週に1回(+タームの最後に1回)抽選があり、選ばれた生徒に$30の商品券をプレゼント!!

太っ腹すぎる〜😆
とってもやる気の掻き立てられる制度ではないでしょうか?^^

 

私が訪問した際はちょうど休憩時間で多くの生徒さんがクラスの外にいましたが、英語しか聞こえてきませんでした。同じ国籍同士でもしっかり英語で話している姿が印象的でした(実際にGreen Cardをもらっている日本人生徒さんもお見かけしました^^)

 

 

そして1タームの中で全校生徒から優秀な生徒が1人選ばれるStudent Award制度!!


(写真はメルボルン校の物になります。)

総合的に判断し、生徒さんが1人選ばれます。
選ばれた生徒さんは学校からレファレンスレター(推薦状)をもらえるので、帰国後の就活にも役立ちますよ^^

時期的なものもあったのかもしれませんが、Sydney校は思った以上にアットホームな印象でした。
国籍問わず仲良く会話している学生さんが多く、とっても楽しそうな学校生活を送れるだろうな〜と思います😊

 

今回担当してくれた日本人スタッフのAyaさんとのお写真を失念してしまいましたが、明るく元気な女性です^^

ILSCはいろんな選択コースがあるため飽き性の方、また本気で英語を物にしたい方にオススメの学校です✨