留学ステーションブログ

留学に関する様々な情報をお届け!

必見!カナダの冬を乗り越えるために⛄️

 

みなさんこんにちは!留学ステーションのSakiです😊

 

留学ステーションはインスタグラムもやっているのですが、先日インスタグラムのストーリー機能を使い始めました📲

ストーリーでブログ更新のワードを見て、このブログやサイトを見てくれている方がいたら嬉しいです😻💭

今後もSNS駆使していこうと思うのでみなさんチェックですよ〜!

 

さて、本題に移りましょう!

本日は、これからの季節に備えて、私のトロントとバンクーバーでの実体験を元に、その気候の違いや対策についてお話したいと思います!❄️

 

カナダは寒いというイメージがあるかと思いますが、カナダは土地が広いので都市によって天候や気温が大きく異なります🤔

 

私は、西側のバンクーバーと東側のトロントの両都市の冬を経験したのですが、天候や気温の違いに驚きました😮😮😮

 

具体的には以下のような違いがあります!

トロント・・・とにかく寒い!(−10~20度)、天気は基本的に晴れが多い、凍るような寒さ!積雪量も北海道ほどではないですが多いです☃️

 

 

バンクーバー・・・気温は比較的暖かめ(5~10度)、週5,6は雨天でとにかくが多い☂️ 雪は降りません!(rain 雨 + Vancouver バンクーバー = raincouver レインクーバー と言われるほど🌂)

 

晴れが続くトロントに対してバンクーバーは雨が続き、極寒なトロントに対して比較的過ごしやすい気温のバンクーバー。究極の選択とも言えますね😅😂笑

 

そんなカナダの冬を乗り越えるためには、手袋帽子類を始め、厚手のダウンジャケットやヒートテック、カイロの用意も必須ですね!

またバンクーバーに滞在する方は折り畳み傘も必要になるかと思います🌂

 

このような物は現地でも購入可能ですが、カイロや折り畳み傘などは日本から用意しておくと安心です!(現地でカイロは見当たりませんでした笑 また、折り畳み傘は高い割に質はよくないかと思います)

 

長期で滞在する方はあらかじめ冬支度をしておき、後で日本から送ってもらうこともおすすめです🙆‍♀️

 

By: m01229

 

ここで気温に関するプチ英会話🗣

日本語では気温をマイナス、プラスという言葉で表現しますが、英語での気温の表現の仕方はいくつかあります👓📚

 

私が現地に行って初めて耳にしたのは、『negative』という表現です⛄️

It’s negative 10 degrees.  (マイナス10度)

という使い方をします。

negativeと聞くと感情面の言葉のように思えますが、このように気温にも使えるんですね!

 

また、『below zero』(氷点下)という表現もあります。

Today’s temperature was below zero.

(今日の気温は氷点下でした)

 

また、最高気温や最低気温は、『high / low』で表現します🌦

Today’s high will be 30 degrees.

(今日の最高気温は30度になる見込みです)

 

こんな感じで使えます🗣

highestなどのように最上級を使わないところが少し意外ですよね🧐

 

 

いかがでしたか? みなさんもこれからの季節に備えて海外の冬を存分に楽しんでくださいね!🏂🎄

 

 

 


速報! オーストラリアのワーキングホリデービザが3年に…!?

2018年11月10日

こんにちは!

 

 

札幌留学ステーションのGenkiです☆

 

 

 

今日はあったかいですね🌞

 

 

 

ポカポカ陽気のなかで昼寝したら最高だろうなあ…

と思いながらしっかりとブログを書いています。笑

 

 

 

 

今回はオーストラリアのワーキングホリデービザについてお話します🙆🏻‍♀️

 

 

 

そもそもオーストラリアのワーキングホリデービザとは…??🤔

 

 

 

 

 

オーストラリアはワーキングホリデーの留学がとても人気のある国です🇳🇿

 

 

 

 

 

日本が留学として始めたワーキングホリデーでも歴史の深い国がこのオーストラリアです💁🏻‍♀️

 

 

 

 

なので、

日本人のアルバイト採用もメジャーになっていることから

お仕事も探しやすいのが留学生にとっては嬉しいポイントですね🤗

 

 

 

 

 

語学学校で勉強できる期間は4ヶ月!

働く前にこの4ヶ月間でしっかりと英語する留学生が多いです🙆🏻‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

 

またこのワーキングホリデービザで行ける人数も無制限!

30歳以内であればいつでも渡航ができます😎

 

 

 

 

 

 

このオーストラリアの特徴は、

延長ができること!!

 

カナダやニュージーランドは1年と決められていますが、

オーストラリアは延長をすることが唯一認められています👼🏻

 

 

 

88日以上の季節労働、

ファームジョブと呼ばれる仕事をしなければなりませんが、

この条件を満たせばもう1年延長が可能です🙆🏻‍♀️

 

 

 

 

 

かなりの体力仕事になりますが、

これができるのがオーストラリアのみ!!

 

 

オーストラリアのワーキングホリデービザの一番の特徴ですね🤔

 

 

 

ファームジョブで実際に働くには

前回のブログにてご紹介していますので

ぜひこちらからご覧ください💁🏻‍♀️

 

 

 

 

 

そしてこのワーキングホリデービザ!

3年間オーストラリアに滞在できる決まりが新しく加わりました!!!

 

 

 

 

 

11/5に

オーストラリア政府からワーキングホリデービザについての変更点が発表されました🙄

 

 

 

 

その変更点とは…??

 

 

 

 

①セカンドワーキングホリデー中に6ヶ月以上の季節労働に従事することで3年目のビザ取得が可能に!

このルールが適用されるのは2019年7月1日以降となります。

 

 

 


ポイントは

セカンドビザで季節労働という点でしょうか🤔

 

 

1年目のワーホリビザで続けてファーム…というのはダメみたいですね🤦🏻‍♀️

 

 

 

 

 

②季節労働者に限り、同一雇用主の元で12ヶ月の就労可能に

 

今までは同じ雇用主の元での就労は最長6ヶ月というルールだったのですが

12ヶ月の就労が許可されました🙆🏻‍♀️

 

 

 

 

ビザは毎年たくさんの変更点はありますが

これは嬉しい変更点ですね👼🏻

 

 

 

 

 

 

 

皆さんもオーストラリア留学の前に

ぜひこちら!

参考にしてみてくださいね😇

 


セカンドビザの取得に!オーストラリアのファームジョブってなに?

みなさんこんにちは!

留学ステーションのSakiです😇

札幌も肌寒い日が続いておりますが、私はとうとう寒さに耐えられずストーブをつけ始めてしまいました…早いですかね?🤔💧 みなさん風邪にはくれぐれも気をつけてくださいね!鍋でも食べてあったまりましょう😋🍲

 

 

さて、今回はオーストラリアのファームジョブについてお話したいと思います!

オーストラリアにワーキングホリデーを希望する方は一度は聞いたことあるかもしれませんね🧐

 

ファームジョブとは、オーストラリアの農場で野菜やフルーツを収穫するという仕事なのですが、なぜ英語を学びに来た留学生に農作業が人気なのでしょうか??🍅🍆🍈

 

 

実はこのファームで一定期間 (88日間) 働くと、国のために働いたということが認められ、セカンドビザが取得できるんです!🤩

 

 

ファームジョブは、炎天下の中野菜や果物をピッキングするなど、なかなか重労働ではあります・・・。また、一言にファーム(農場)といっても野菜や果物の収穫だけでなく、牧場でのお仕事や、動物の飼育など、様々な種類があるそうです・・・!🐄🥛

貴重な経験であると同時に重労働でもありますが、これをクリアすることで留学を一年延長できるとあって、セカンドビザ取得を目指す人たちが従事するお仕事になっています🥕🍉💪

 

 

 

ファームジョブは、英語があまり話せない状態からでもスタートできるというメリットもあります😮 あとやはりお給料が良いみたいです💰

 

ではこのファームジョブ、どのように探したら良いのでしょうか?

主に友人からの紹介や、オーストラリアの留学webサイト(ex…日豪プレス、チアーズ)で探すことが可能です👩🏼‍💻💭

生活形態として、仕事場の近くにファームの人たちが共同で生活できるシェアハウスがあったりするそうです👬🏡👭

過酷な仕事を共にする仲間との生活は、きっとかけがえのないものになりますね!

 

 

88日間の労働を終えて、実際にセカンドビザが取得できるとなった場合は、webの申請フォームから、国内外での申請が可能です🏃‍♀️🏃‍♀️

また郵送でも申請が可能となっています!

 

 

 

最後に、このセカンドビザの特徴についてご紹介です🐨

セカンドビザは、4ヶ月の就学と6ヶ月の就労(*)、最大1年間の滞在が認められています🇦🇺🌟

(*同じ雇用主・職場での就労が、6ヶ月までという決まりになっています)

通常のワーキングホリデーと同じ内容となっています😻

 

 

いかがでしたか?

私の周りにもファームジョブをした友人がいるのですが、実際重労働らしいです… 88日間はあっという間に思えますが、仕事内容が過酷な分、長く感じるみたいです😥 ただ、ファームジョブでの出会いはかけがえのないものであったし、貴重な経験ができてよかったと話していました!◎

 

 

セカンドビザという特典は他の国にはない素晴らしい特典ですよね!

私はカナダに1年間留学して、もう一年居たいと感じたので、オーストラリアでのワーホリをしていた人が羨ましかったです!!

オーストラリアでワーキングホリデーをされる方はぜひ検討してみてはいかがですか?😊🇦🇺

 

 


実はみんな知らない?? 海外のハロウィン事情👻

2018年10月31日

こんばんは!

 

 

札幌留学ステーションのGenkiです☆

 

 

 

 

最近雨がずっと続いていますね…🙄

 

 

 

 

 

明日からは晴れが続くようなので

今日は辛抱します🤦🏻‍♀️

 

 

 

さて!

今日はハッピーハロウィン🎃

 

 

 

ということでハロウィンについてお話します💁🏻‍♀️

 

 

 

 

 

 

みなさん、ハロウィンについてどのくらい知っていますか??🤔

 

 

 

仮装をして騒ぐ…

なんてイメージが強いと思いますが、

 

もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、

現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。

(Wikipediaより)

 

との事です🤔

 

 

 

もとはしっかりとした悪霊払いと収穫祝いが始まりの起源になっているようですね😶

 

 

 

 

あとハロウィンといえば!

 

 

こちらの顔がくり抜かれたパンプキンが有名ですね🎃

 

 

 

これ、なんていうかわかりますか??😕

 

.

.

.

.

.

.

ジャック・オー・ランタンと言います!

 

このジャック・オー・ランタンが魔女や精霊から身を守ってくれる仮面だそうです🎭

 

 

 

これを被って子どもたちは

トリックオアトリート!とおうちに突撃していたんです👻

 

 

 

 

これ被ってドアの前にいられたら

びっくりしますよね…笑

 

 

Trick Or Treat!

(ごちそうをくれないとイタズラしちゃうぞ!)

 

と言えばお菓子をくれます👼🏻

 

 

 

子どもの特権ですね(笑)

 

 

 

このもらったお菓子でハロウィンパーティーをするのが伝統的なハロウィンの過ごし方です🙆🏻‍♀️

 

 

 

ここからどんどんパーティーメインになっていったんでしょうか🤔

 

 

 

 

 

アメリカやカナダなどの北米地域では

ハロウィンのコスプレがみなさん本気でハイクオリティーです😧

 

 

例えばこのゾンビコスプレ😧

 

 

メイクが本気すぎて

このような人たちが平気で道路をゾロゾロと歩いています😵

 

 

ゾロゾロとゆっくり歩くのがまた怖いんです…笑

 

 

 

 

またハロウィンパーティーもとっても盛り上がります🤗

 

 

 

 

お酒を飲んで大音量で音楽をかけて踊って…

これは語学学校でもアクティビティとして開催してくれます😇

 

 

数週間前からハロウィンコスプレの打ち合わせの話が学校中で話題になります。笑

 

 

 

 

みなさんも留学でハロウィンパーティーがあればぜひ参加してみてくださいね😎

 

 

 

 

また、みなさんご存知のスターバックスでは

期間限定のフラペチーノが発売されます!

 

去年のこのハロウィン時期は

ゾンビフラペチーノ!

 

 

カフェまでハロウィンに仕様になるので、

街全体がハロウィン一色になります👻

 

 

またカナダ・バンクーバーにある公園

ヴァンデュッセン公園では

公園全体がハロウィンバージョンになります🇨🇦

 

 

 

 

この不気味具合が本当にリアルですごいんです!

 

 

 

 

アリス・イン・ワンダーランドをモチーフにしたイルミネーション

文字が彫ってあるパンプキンが驚きです😧

 

 

 

 

 

海外のイベントごとの本気具合は

日本では見られないクオリティーで楽しめます👼🏻

 

 

 

 

みなさんもこれからのクリスマスや

新年カウントダウンなどのイベントに参加してみてはいかがでしょうか🤗

 

 


取得するべき資格はどれ?英語の資格試験くらべ📝

2018年10月9日

こんにちは!札幌留学ステーションのSakiです🐻

 

先日地下鉄の階段で転んで足首をがっつり捻挫しました🤕💔

ここ数日サロンパスを貼っているのですが本当に臭いです・・・泣

TKC社長にも笑いながらオフィスがサロンパス臭いと言われてしまいました👃🙅‍♀️

みなさんは私みたいにドジらないでくださいね🙅🏻‍♂️

 

 

さて、そんな強烈なサロンパスの話はさておき!

今回は英語の資格試験についてお話したいと思います✏️

留学中の語学学校で英語の資格コースを受講したいとお考えの方や、帰国して自分の英語力を試したい、または就職活動をするにあたって履歴書にスコアを示したい!とお考えの方は沢山いらっしゃるかと思います。

 

でも実際どの資格を受けたらいいのか?

自分の目的に沿った受験をしたいですよね🌈

 

 

 

そんな英語の資格についての比較をしていきたいと思います🧐💭

今回はTOEIC、TOEFL、 IELTS、 ケンブリッジ英検の4つにフォーカスして、

簡単ではありますが比較していきたいと思います🔍👀

 

 

TOEIC

目的:日本の企業の採用における判断材料として使える👨‍💼

(日本の企業の7~8割が判断基準に利用しているそうです)

内容:一般的に皆さんが受けているのがリスニング👂とリーディング📖スキルを測るもの(スピーキングとライティングを測る形式のものもあります)

スコア:990満点・・・550~600点以上で履歴書でアピールできるレベルと言われています

 

TOEFL iBT

目的:英語圏の大学や大学院い進学するため🏫

(私の大学でも派遣留学者を決める基準としてTOEFLが利用されていました)

内容:4技能🗣👂📖✏️

スコア:120点満点・・・70~80点ほどで大学進学に利用できるスコアになります

 

IELTS

目的:海外移住や留学のための英語力を示すため🏡

(イギリス、カナダ、オーストラリア移住には必要な資格試験となります。特にイギリスで長期留学をされる方は避けられない試験となります🇬🇧)

内容:4技能🗣👂📖✏️(※リスニングもイギリス英語の発音になります)

スコア:1.0~9.0までのレベル・・・5.0以上獲得で海外での就労や留学に有利になってきます

 

ケンブリッジ英語検定

目的:海外の大学や大学院に進学するために証明できる🏫

(特にイギリスなどのヨーロッパ)

内容:4技能🗣👂📖✏️

スコア:高い順からCPE、CAE、FCE、PET、KETの五段階に分かれています。→FCE以上でアピールできます(FCEで英検準一級レベルです)

 

以上が、簡単ではありますが代表的な英語資格試験の比較となります👼🏻

 

このような資格取得に向けたコースに特化している語学学校などもご紹介していきたいと思ってます!

 

是非参考にしてください🙌🏼😊

By: Amy

 


フィリピンの語学学校ご紹介! 〜EG Academy〜

こんばんは!

 

 

札幌留学ステーションのGenkiです☆

 

 

 

いきなり秋になってびっくりしている最近この頃🙄

雨がまだ降らないのがありがたいです😎

 

 

 

 

 

今回は、身近に行ける留学先・フィリピンの語学学校についてお話します💁🏻‍♀️

 

 

 

みなさんはフィリピンと聞くと、

すぐに浮かぶのはセブ島かなと思います🤔

 

 

 

 

そんなフィリピン、

「クラーク」という地域を聞いたことはありますか??🤔

 

 

 

クラークはフィリピンで一番大きな島・ルソン島にあります🇵🇭

 

 

 

首都・マニラからもほど近いこちらのクラーク、

実は高級リゾート地として知られています😎

 

 

高級ホテルやゴルフ場など…

かつて米軍基地があったことから、

欧米色が強い都市としても知られています🙆🏻‍♀️

 

 

 

今でもアメリカ人が暮らしている、数少ない地域です🌴

 

 

 

このクラーク、最近はフィリピン留学先としても注目されています🤩

 

 

 

今日はそんなクラークの語学学校を1つお話します💁🏻‍♀️

 

 

 

それは、EG Academyという語学学校です!

 

 

 

EG Academy

 

 

クラークにあるこちらの語学学校、

特徴はなんといっても設備の良さが定評です🤗

 

 

 

 

前にはプール!

 

 

 

そして、隣には併設したゴルフ場も😧

 

 

 

 

 

休みの日にリフレッシュができるので、

オンとオフがしっかりとしています🤗

 

 

 

 

このEG Academy、

一般英語コースは英会話を中心としたスピーキング重視のコースが特徴です💁🏻‍♀️

 

 

読む・書く・聞く・話すの4スキルを全9レベルの中から

自分にあったレベルでレッスンを受けていくので

しっかりと英語の基礎を固めることができます👼🏻

 

 

 

 

朝の8時から始まる授業、

マンツーマンレッスン : 3〜4コマ

グループレッスン : 2〜3コマ

ネイティブによるグループレッスン : 1コマ

 

あとは任意の選択授業が1コマと、

選択授業を受けると朝から夕方の18時まで!

 

 

日々英語漬けの環境になるので、

これはかなり英語が伸びますね🤔

 

 

 

またクラークの地域がアメリカ人が住んでいることもありながら、

ネイティブの講師陣が多いのも特徴です☝🏻

 

 

 

母国語が英語ではない国フィリピン、

このネイティブの講師陣が多いのは大きな特徴になります😎

 

 

 

また清潔な学生寮もEGの特徴!

 

 

こちらは4人部屋ですが、

4人であっても広々としています👼🏻

 

 

 

 

またベテランの日本人スタッフ陣が学校初日からしっかりとサポート!

 

 

母国語でオリエンテーションをしてくれるのが

初日の留学生の不安を取ってくれます🤗

 

 

 

綺麗な設備と、

日本人の弱点を克服する英語漬けのコース、

スタッフによるしっかりとしたサポート体制の語学学校・EG Academy!

 

 

 

みなさんも

フィリピン・クラーク留学なんてのもいかがでしょうか😎

 

 


訛りが強いってほんと?オーストラリア英語について🐨

2018年10月2日

 

こんにちは!札幌留学ステーションのSakiです✈️

10月になり今年もあと3ヶ月ほどになりましたね・・・

一年って本当にあっという間ですね😨 トロントのカフェでバリバリ働いていた去年の今頃が懐かしいです😹☕️

 

 

さて!今日はオーストラリア英語についてお話します🗣🇦🇺

よく耳にする、『オージーイングリッシュは訛りが強い』という噂・・・

『オーストラリアに留学したいけど訛りがすごいって聞いて、どうしようか迷っている・・・』なんていうお客さんもたくさんいます😮

では実際のところはどうなんでしょうか?検証していきたいと思います!🐨

 

結論から言うと、

『オージーイングリッシュ=訛りが強い』という考えは100%正しいとは言えません!🙅‍♂️

というのも、

○都市部の人たちはほとんど訛りがない

○地方の人でも標準語を喋る

ということが言えるからです!

 

オーストラリアの都心に住んでいる人が話す英語は、ほとんど訛りのない標準語です。

また、語学学校で講師が話す英語も基本的に標準語だと考えられます👨🏼‍🏫🏫

また、オーストラリアの地方に住んでいる人でも標準語は話します👄ましてや私たちのような留学生には伝わるように話してくれるはずです!

日本でも、方言がありますよね。でも地方の人でも標準語は話します。私の友達で福岡出身の子がいるのですが、博多弁と標準語は使い分けているそうです🤔

ですので、日本の方言と同じような感覚と捉えていいと思います!

 

 

 

では一体どうして訛りが強いと感じるのでしょうか??

 

それは、

○アルファベットの発音が他国と異なる

○話すスピードがそう感じさせる

 

オーストラリアも他の国と同じように、歴史的背景からその国独自の発音があります👣

例えば以下のような発音の特徴があります

・aの発音が違う→ a(エイ)という発音が(アイ)に聞こえます👂

・rを発音しない→例えばwater(ウォーター/wɔːtər)が (ウォタ/ˈwɔːta)に聞こえます👂

・単語を短縮しがち→オーストラリアでは様々な単語をが省略されて話されると言われています

また、話すスピードが早いため聞き取りにくく感じます🌀

 

結局訛りがあるんじゃん!と思うかもしれませんが、2、3か月も経てばオーストラリアの英語の発音に慣れていきます。

どこの国に言ってもその国独自の英語の発音があるので、『オーストラリアだけ特別訛りが強い』という訳ではないのです🇺🇸🇨🇦🇬🇧🇦🇺

 

逆に訛りがほとんどない国としてあげられるのはどこなのでしょうか??

よく耳にするのは、比較的カナダの英語は聞き取りやすいということです🇨🇦⛰

ですが、カナダ人でも、移民が多くがいるので訛りを感じることももちろんあります!

ですので実際どこの国に言っても全く訛りを感じない、なんてことはほとんどないかと思います😲

 

色々な国の英語を聞き比べると本当に面白いです😎

私はカナダで英語を学びましたが、イギリス英語も歴史があって学んでみたいな・・・と思ったりもします💂🏻‍♀️✨

 

ぜひ参考にしてみてください😊

 

By: mario

 

 


留学生活をより充実したものにするために!海外でのボランティアについて

みなさんこんにちは!札幌留学ステーションのSakiです😊

最近は鼻水やくしゃみが止まらない日々と闘っています😥 体調には問題ないと思うのですが・・・季節の変わり目なのでみなさん風邪には気をつけてくださいね!🍂

 

さて、今回は留学生活をより充実させるために!ということで、留学中にできるボランティアについてお話したいと思います👫🤝

私もカナダに留学していた時にデイケア(子供のお世話をするボランティア)を行なっていたのですが、ボランティアをしたことによるメリットが沢山あったので色々と共有しますね😲

 

 

私の周りでもボランティアを行なっている人はちらほらいたのですが、

では一体どんなボランティアに参加できるのでしょうか?

 

例えば・・・

・児童施設でのサポートやアシスタント

・イベントのお手伝い

・日本語教授のボランティア

・環境保護に関わるボランティア

など、教育や環境、福祉に関わるものがあります🏃‍♀️

 

私が行なっていたのは、親御さんが仕事に行っている間にカナディアンの子供のお世話する、というものでした!

私を含めて日本人2人(or 私1人)とカナディアンのホストさんが1人で、約7名ほどの子供(2~7歳)を見ていました👶🍼

友達が行なっていたイベントのボランティアは、トロント国際映画祭(tiff)でお手伝いをするというものであり、とても面白そうでした!📽 映画好きにはもってこいのボランティアですね🤩

 

 

では、ボランティアをするメリットとは一体なんでしょうか? 💭

・英語力の向上

→学校や日常会話では使うことのない、ボランティア活動ならでは英語表現などが身につきます💪

 

・文化交流

→日本語教授のボランティアでは特に自国の文化を伝えるチャンスです!また、様々な人と交流できるので多文化ももちろん学べますね👫🌏👫 ボランティアを通じて新しい交友関係やコミュニティもできますよ!

 

・留学生活の充実

→学校と遊び・学校と仕事だけの決まりきった生活スタイルから脱して、新しいことに挑戦することはとても刺激的です!他の留学生よりも充実した留学生活を送っていると実感できます💖

就職活動でのアピールにもなりますね😎

 

・留学費用の削減

→ボランティアによっては食事を提供してくれるものもあるので、多少なりとも生活費の削減になります!💰

私のボランティアのオーナーさんも、手作りのお昼ご飯を作ってくれる方だったので、自炊生活の身としてはとてもありがたかったです🙏💚🍽

また、語学学校にいく期間を増やす代わりにボランティアをするという手もあります!

学校に長期間通うとどうしても費用は高くなりますよね・・・その分をボランティアに当てると学費を抑えつつ、無料で楽しく英語を身につけられますよね!

楽しみながら社会に貢献して、節約もできたら最高ですよね😇

 

 

By: Cami

 

ではどうやってボランティアを探せば良いのでしょうか??

 

・日本人向けのサイトで探す

→以前のブログでも紹介したe-maple(カナダ)や現地のお役立ちサイトにボランティアやお仕事などの色々な情報が掲載されています!

 

・アプリで探す

→meet upという外国人とのコミュニティを作ることのできるアプリです☝️

 

・友人の紹介を通じる

 

ちなみに私は、日本人向けのサイトで検索して探しました!応募してオーナーさんとメールでやり取りをして参加しました!ボランティアの内容にもよりますが、お仕事とは違って面接などはなかったです🤔(選考があるものもあります)

 

最後に、ボランティアをする上での英語力についてです🗣

ボランティアと言えどある程度の英語力(最低でも中学英語レベル)はないとなかなか難しいです🔰 語学力が心配な方は、あらかじめ語学学校でしっかり勉強してから臨みましょう👌🏼

 

いかがでしたか??

このようにボランティアをするメリットは沢山あります!

現地の社会に貢献することで、様々なことが学べますので是非挑戦してみてくださいね😊🌱

 


綺麗な英語を話したい方に!各国の英語の訛りとは??

2018年9月28日

みなさんこんにちは!札幌留学ステーションのSakiです😊

 

先日カナダ留学時代の友達に会いに台湾に行ってきたのですが、この時期で30度越えでした・・・北海道民には辛かったです💦 札幌は肌寒くて、夏の終わりを感じますね🎆👋

 

そんな話はさておき、今回は英語の訛りについてお話したいと思います!

留学する上でほとんどの人が挙げる留学の目的は、やはり「英語力の向上」ですよね🧐

特にスピーキング力は、現地にいるからこそ身につくものでもあります🗣

その上で、気になることの一つが、各国の英語の訛りや発音ではないでしょうか?💭

 

私も留学する際は、留学するなら綺麗な発音で喋れるようになりたいなぁ・・・と思っていました🙏🏼

 

そこで今回は、各国の英語の発音や訛りの特徴についてご紹介したいと思います!👏

今回はわかりやすいアメリカ英語とイギリス英語の特徴や違いについてお話します🇺🇸🇬🇧

 

 

「アメリカ英語は単語と単語が繋がって聞こえる」、「イギリス英語は単語が区切れて聞こえる」という風に言われたりもします🗣

 

具体的にはどのような違いがあるのか見ていきましょう🔍👣

まずはRとTの発音に大きな違いがあります!

例えば『Water』を発音するときは、

アメリカ英語:Water (ワーラー)

イギリス英語:Water (ウォター)

という風に、アメリカ英語はTの音が殆ど発音されず、Rの発音が強調されて聞こえるのに対して、イギリス英語ではTの音が強く聴こえます👂

また、『bitter』や『often』などの単語もイギリス英語では『ビッター』や『オフトゥン』おようにtを強調したアクセントになります。

 

私たちが中高で学んできた『舌を巻くRの発音』はアメリカ英語のほうに近いということですね💡

 

他にも代表的な発音の違いとして挙げられる『Can』の発音では、

アメリカ英語:Can (キャン)

イギリス英語:Can (カン)

というようにこちらも違いが顕著にわかります😲

 

映画などでイギリスの英語を聞くとアメリカやカナダと比べての違いが顕著に聞き取れるかと思います!🎧 ぜひ発音にも気をつけて映画や音楽を聞いて見てくださいね😇

 

私たちが学生の時に学んできた英語の発音は、どちらかというとアメリカやカナダ英語の発音に近いです🗣

ですが実は、英語の発祥はイギリスなんです🇬🇧みなさん知っていましたか?

アメリカ英語は移民によってアメリカに伝わったものなのです☝︎

ですので、イギリス英語はアルファベット一つ一つの音がしっかり聴こえてきます。逆にアメリカの英語は単語同士が連なって聴こえて来るんです。

 

『イギリス英語は歴史的背景があって、アメリカの英語は雑に聞こえる』、と聞いたことがありますが、歴史的背景によって英語の発音もだんだんと変わってきた、ということなんですね・・・🤔

また、アメリカにおいては、州によって発音が異なるところもあります🗽

 

このように国によって話される英語の発音が異なります!

みなさんも留学をする上で、英語の発音の特徴についても考えてみると面白いかもしれませんね!

映画などでイギリスの英語を聞くとアメリカやカナダと比べての違いが顕著に聞き取れるかと思います!🎧 ぜひ発音にも気をつけて映画や音楽を聞いて見てくださいね😇

 

 

次回はオーストラリアなどについても見ていけたらなと思っています🇦🇺🐨

ぜひ参考にして見てくださいね😊

 


いくらあれば留学できるの?〜イギリス編〜

2018年9月18日

 

みなさんこんにちは! 留学ステーションのSakiです🙌🏼

とうとう夏も終わりに感じますね・・・!私の大学も今週から後期授業が開始しています!🏫😅

にも関わらず、週末にカナダ留学時代の友達に会いに台湾に行きます✈️

この時期の台湾は未だに30度前後の気温らしいです・・・まだまだ大学モードに切り替えられずにいます💧

さて!そんなだらけた私の話はさておき、今回は『留学費用〜イギリス編〜』についてお話していきたいと思います🇬🇧💸

 

実は私も最初はイギリスに留学にいきたかったのですが、物価や学費が高い…と言うこともあり、カナダ留学に最終的には決めました!🇨🇦

それでは実際のところの費用はどのくらいかかるのでしょうか?みていきましょう👀🔎

 

 

 

〜イギリス〜

 

短期語学留学プラン(1ヶ月間)

航空券(往復): ¥150,000

授業料(1ヶ月間):¥150,000

滞在費(ホームステイ):¥100,000

海外留学保険: ¥25,000

空港送迎費用: ¥12,000

生活費 : ¥60,000

合計:¥497,000

 

 

長期語学留学プラン(1年間)

航空券(往復): ¥150,000

学生ビザ申請費用:¥25,000

授業料(1年間):¥1,500,000

滞在費(ホームステイ/1ヶ月間):¥100,000

滞在費(シェアハウス/2ヶ月間):¥250,000

海外留学保険: ¥230,000

Health Surcharge Fee(英国健康保険料):¥42,000  ※

空港送迎費用: ¥12,000

生活費(3ヶ月間) : ¥180,000

合計:¥2,489,000

 

※イギリスに6ヶ月以上滞在する場合は、滞在中に英国が定める健康保険付加料の支払いが義務付けられます☝️

滞在費はホームステイ1ヶ月とシェアハウス2ヶ月の3ヶ月間で考えてみました。シェアハウス1ヶ月間の相場は10万円前後となり、こちらも他国より高くなっています🏠

 

 

ワーキングホリデー(2年間)

航空券(往復): ¥150,000

ワーキングホリデービザ申請費用:¥35,000

授業料(3ヶ月間):¥450,000

滞在費(ホームステイ/1ヶ月間):¥100,000

滞在費(シェアハウス/2ヶ月間):¥250,000

海外留学保険: ¥450,000

Health Surcharge Fee(英国健康保険料):¥42,000

空港送迎費用: ¥12,000

生活費(3ヶ月間) : ¥180,000

合計:¥1,669,000

 

(※全ての費用は概算です)

 

イギリスのワーキングホリデーは取得できると自動的に2年間滞在することができます!✨

ただ、英国健康保険など他国よりも余分にかかってくる費用が出てきます・・・

 

また、私もイギリスに旅行した際に感じたのは、やはり物価が高いな…と言うことです😓

イギリスの1ポンドを円に換算すると大体150円以上となるため、日本や他国と比べて結果的に高くつく形になります💷💔

なので生活費が他国よりもかかってしまうことが実態です💶

ただ、前回のカナダ留学費用でもお伝えしましたが、工夫すれば留学費用は抑えられます!

 

割引をやっている語学学校もあるので、それらのキャンペーンを活用することも良いですね🏫💙

ぜひ参考にしてみてくださいね😊